さて、近年海外に旅行に行くとお土産として買ってくるものがあります。
それは
ワインです。
某ブロガーさんが「ワインの世界に嵌ると破産する」と仰っておりましたが、
仰る通り我が家は破産寸前です(爆)
尚、私もワインの「ワ」の字も知らない自他共に認める貧乏舌ですが(殴打)、
現地でしか買えない様なものを中心に購入し、どんどんとデッドストック(別名:タンスの肥やし)化しているのが現状です(汗)
今回は2つのワインを記事にしたいと思います。
1つ目はスペイン バルセロナ郊外にある
コドーニュ
2015年GWにワイナリーを訪れました。
ここで購入したのが
グラン・コドーニュ・グラン・レセルバ
と言うCAVA(スパークリングワイン)3本セット
チャレロ、シャルドネ、ピノノワールの3種のワインが
木箱に入っています。
当時1本47ユーロで、3本買うと無料で木箱に入れてくれた為3本調達
ちなみにキリンがコドーニュから輸入していて一時期日本でも限定で販売されました。
1本のお値段15,200円
ボッタクリ男爵もビックリの価格設定(笑)
このうちの1本チャレロを旅仲間で空けまして箱に空きスペースが出来たのですが、
その後にコドーニュに行かれる方がいらっしゃったのでチャレロを調達して頂き、
再び3本セットで保管しております。
2つめは
アメリカカリフォルニアナパヴァレーにある
こちら
オーパスワン
2016年7月にワイナリーを訪れました。
ここで購入したのが
こちら
オーパスワンは高いので
オーヴァチャー
当時は手に入れようとするとオンラインか直接現地で購入するかでした。
(業者が併行輸入するケースもあります)
価格はUSD115
結構高いと思われますが、日本でオーヴァチャーを買おうとすると
最低でも25,000円するシロモノでなかなか空ける事が出来ません(汗)
海外に再び行ける様になり新たに調達出来るようになったら
オフ会など皆で集まった時に開けて飲もうかと思っております。
また機会があれば他にデッドストックになっているものを
ご紹介したいと思います。(そんなに無いですが・・・汗)
皆さんのご自宅にもデッドストックのものはありますか?(笑)
おしまい