改めまして新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

 

 

さて、今年最初の記事は昨年末に急遽行った旭川の記事を書こうと思います。

 

12月の年の瀬も迫っていた頃、旭川に行く用事が出来、

出発2日前に急遽発券しなければなりませんでした。

 

年末に近いという事と直前という事で旭川行きは最低でも2万5千円以上

今回は長男坊を連れて行く必要性が有った為2人で最低片道5万円・往復で10万円

我が家にとって大金なので悩みました(汗)

 

尚、お前の回数修行に使った額に比べれば大した額じゃないだろうと言う至極真っ当な

ご意見は昨年末で受付を終了しております(笑)

 

そこで考えたのが特典航空券、

 

前日まで発券可能なんですね。

 

JAL 羽田ー旭川 往復15,500マイル*2=31,000マイル

ANA 羽田ー旭川 往復12,000マイル*2=24,000マイル

 

7,000マイルの差がありましたのでANAの特典航空券で行く事にしました。

 

 

当日朝羽田空港第2ターミナルへ

久しぶりの第2ターミナル、緊張で手が震えてターミナルの写真がブレてすみません(笑)

 

 

今日はAIR DOに乗るのですが、

 

ANA便で購入するとラウンジが使えるんですね。

 

しばしANAラウンジで寛いでゲートへ

 

 

行先は旭川

 

申し上げました様に

 

AIR DOでの運航でした。

 

 

機材はB767-300

 

機内では隣に長男坊が居る為撮影などは行っていない為写真がありません。

 

 

 

旭川空港に到着

 

電光掲示板には表示しておりませんが

 

気温はマイナス6℃

 

寒いです。

 

ここからリムジンバスで市内へ

 

市内の某所で所用を済ませ遅い昼飯を食べる事に

(所用については今月中に記事にする予定です)

 

 

 

昼飯は一度行ってみたかった

 

回転寿司のトリトンで食べる事に

 

 

 

いかの山わさびのせ

 

 

 

 

 

痛風軍艦白子軍艦

 

食べるのに夢中でこれしか写真がありません。

 

さすが北海道の回転寿司はレベルが高いです!!

 

 

お腹も満足し旭川駅へ

 

 

旭川空港へはバスで戻ります。

ラベンダー号で富良野行きですが、やはり富良野は7月のベストシーズンに訪れたいです。

 

 

 

展望デッキに上がってみると結構雪が降り始めました。

一瞬昔の新千歳雪まつりで欠航の悪夢がよみがえってきました(汗)

 

これから搭乗する機材が無事に到着し

 

保安検査を通過後ゲートへ

 

行先は羽田

 

 

 

メッセージボードが素敵です。

 

 

 

帰りもAIR DOの機材

一面真っ白になっているのが分かると思います。

これで飛べるのかな?

 

 

 

座席に座ると先ほど到着したばかりなのに

 

窓にはこんなに雪が積もっていました。

 

 

でも、何事も無かった様に旭川空港を離陸

 

帰りの機内の写真は

 

これだけ

 

 

 

 

羽田空港に無事到着し帰路へ就きました。

 

 

 

おしまい