さて、先週末は1泊2日で京都に行ってまいりました。
ダイジェストでお送りします。


1日目

当日朝、車で空港に行くとギリギリで車を止められました。

数分後には満車表示になっていました(滝汗)


緊急事態宣言中とは明らかに違っている事をまざまざと感じました。



それだけではありませんでした。

保安検査も大行列

一番空いているFの通路も入口付近から並んでいました。


と言う事でラウンジに寄っている時間など無くゲートへ



行先は伊丹空港


京都なら新幹線の方が早いだろと言う普通の旅行者的なご意見はこの業界では普通ではありませんので念の為(笑)


伊丹からはバスで京都へ


その後駅構内のロッカーに荷物を預けようと思っていたのですが、どこも一杯でした。

そこで京都駅構内にあるこちらを利用


JCBラウンジ京都

その日の18時までなら無料で一時荷物を預かってくれます。

(カードの条件がある様です・・・汗)



身軽になった所で向かったのは京都駅からそれほど遠くない




清水寺へ







ちょうど紅葉が見頃でした。


その後バスで向かったのは


光明寺と言うお寺




ここも見頃でした。







ちなみに速報記事の場所はこちらで撮ったものです。




この日の宿は

 

スーパーホテル京都烏山五条

京都駅から地下鉄で1駅でとても便利な立地

そして色々な意味でコスパ抜群のホテルでした。

詳細は本編にて



2日目

京都市内は混雑しているので郊外へ向かう事にしました。



渡月橋


そう嵐山に来ました。
京都駅から嵐山まではバスで行きましたが嵐山に近づくにつれて大混雑。
この時期は鉄道の方が良いかもしれませんね。




一度来てみたかった

 

 

嵐山にある知る人ぞ知る?

 

 

翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

の近くの

 

 

嵐山 祐斎亭へ

 

 

 

 

ここでは





こんな写真や





まるで鏡の様に写る紅葉の写真が誰でも簡単に撮れます。

(気が向いたら記事にします)


その後


宝厳院に行ったり



天龍寺で




枯山水の庭で紅葉を楽しんだり





曹源池をバックに紅葉を撮ったりして紅葉狩りを楽しみました。


あまり時間が無くなり嵯峨嵐山から



JRで京都駅へ向かいます。


そこからバスで伊丹空港へ


速報の記事の通りラウンジで食事した後




羽田空港行きに搭乗し無事に到着


帰路へと就きました。


ダイジェストおしまい