さて、先日嫁様と2泊3日で青森に行ってまいりました。

取り急ぎダイジェストでお送り致します。

 

 

1日目

羽田空港には6時前に到着

平日ですが結構な人出、

 

 

飛行機の欠航の文字をあまり見なくなったのは素直に嬉しいです。

 

 

 

行先は青森

 

青森空港到着後レンタカーを借りました。

 

 

 

スズキスイフト

 

青森空港はレンタカーターミナルが空港の到着口の隣の建物にあり、送迎等の手間が無く

そのまま車で出発出来るので便利です。(大手のレンタカー会社だけだと思いますが・・・)

ちなみに私が借りたのはオリックスレンタカーでした。

 

 

まず、最初に

道の駅なみおかでリンゴの買い出し

 

そして、次に吉永小百合さんがモデルになっている

 

 

こちらの橋

 

 

 

 

 

 

 

鶴の舞橋で撮影

 

 

次に向かったのが岩木山

 

何と除雪の為通行止め

 

 

 

 

 

紅葉が素晴らしそうだったのに残念です。

 

仕方なく奥入瀬方面に向かいます。

 

 

途中

 

城ヶ倉大橋を渡った頃

 

 

ほんの一瞬雲から顔を出したところで日没を迎え

 

 

 

太陽の反射で赤く染まる城ヶ倉大橋の写真を撮る事が出来ました。

 

 

 

 

この日は訳あって(大した訳ではありません)

 

星野リゾート奥入瀬渓流ホテルに宿泊

(翌日撮影)

 

詳細は本編にて

 

 

 

2日目

 

朝4時にホテルを出て向かったのはこちら

 

蔦沼

 

 

以前記事にしましたが、

 

 

当選したのでせっかくなので行ってみました。

 

 

しかし、雲行きが怪しく太陽のたの字も出てくる気配がありませんでした。

 

5時半頃には少し明るくなり色づいた紅葉が姿を現しました。

 

 

5時58分が日の出

 

 

6時を回ったところで諦めかけていた次の瞬間

 

 

 

ほんの一瞬(1~2分)ですが、

 

 

 

太陽の反射で今まで黄色だったところが真っ赤に染まりました。

陽が射さないところは緑色になるんですね。

とても不思議な現象でした。

 

帰る頃(AM6:30頃)は

 

雨が降りだしました(汗)

 

 

奥入瀬渓流を

 

ちょいと探索した後

 

この日は

 

八甲田山ロープウェイに乗って

 

 

紅葉

 

そして

 

 

雪を楽しみ、今日の宿へ

 

 

 

星野リゾート青森屋です。

 

詳細は本編にて

 

3日目

 

もう帰る日です

 

このホテルの周辺に庭園(敷地内)があり、

 

歩いて散策をしました。

 

 

その後

 

八食センターへ

 

ここで買い物をしていると

 

「充電させてもらえませんか」のロケにバッタリ遇い

 

出川さんやゲスト?の鈴木亜美さんに遭遇しました。

 

帰りの空港は三沢空港

 

 

ちょうど1年前

 

ここで4便化就航祝いのイベントをやっていたのですが、

 

今回1周年という事でイベントが開催されていて、

 

「1年前もこちらでお世話になりました」

 

と言ったら大変喜んで頂けました。

 

JALのCAさんとの記念撮影もしましたが

 

勿体ぶって本編にて(笑)

 

その後

羽田へ

 

 

無事に到着し、帰路へと就きました。

 

ダイジェストおしまい