さて、シドニーから成田向けて飛び立ち水平飛行になった頃に
テーブルクロスが敷かれ
ドリンクサービスが始まりました。
シャンパンをオーダー
銘柄はシャルル エドシック ブリュット
並々と注いで頂き
美味しく頂きました。。
アミューズブーシュは
今となっては何だったかスッカリ忘れてしまいました(汗)
オードブルは大好物の
生ハム~!!
奥のはキッシュの様なものだった様な気が・・・(汗)
メインはもちろん
肉一択
さて焼き加減ですが・・・・
素晴らしい焼き加減です!!
最近のJALのビジネスクラスでこういった素晴らしい焼き加減を見る機会が多くなりました。。
と言うよりハズレに当たる事が少なくなりました。。
もちろん美味しく頂きました!!
食後は
プリンの様なパンナコッタの様なものだったと記憶しております。。
これにて1回目の食事は終了
ルートマップは3Dになって分かりやすくなった反面
以前のマップに表示されていた
ぼルワラがどうなったのか気になって眠れませんでした(嘘)
どこかの島上空を通過する頃
眠くなってきたのでベッドモードにし、
自分で頭上の共用収納棚からエアーウィーヴを取り出して敷きます。。
このエアーウィーヴで安眠が約束された様なものでして
約3時間ほど寝てしまいました。。
何もしなくても腹は減るもの・・・
2回目の食事をオーダーです。。
まずは
カンパリオレンジを頂きます。。
食事ですが、洋食系は肉では無かったので和食系をオーダー
食べたのは
豚の共食い、じゃなくって豚の角煮
鰻丼
意味も無く鰻のアップ
光の加減が難しく上手く写せておりませんが、
食べたもの全体図。。
別腹は
フルーツの盛り合わせとアイスクリーム
アイスはSERENDIPITYと言うオーストラリア産のアイスでした。。
順調に飛行を続け
伊豆諸島に近づいてまいりました。。
やっと陸地が見え
旋回した後
成田空港に到着
沖止めでした。。
どうやら13分の早着だったようです。。
その後はバスで帰路に就きました。。
長い間お読み頂きましてありがとうございました。
これにて2017年GW ニュージーランド&オーストラリア旅行記
完