さて、今日は赤いカードの話をしようと思います。


赤いカードと言えば



クリスタルカードの事です(嘘)







伊勢丹アイカードの事です。


このカードの良いところは以前のブログでは記事にしておりますが、



*新宿の伊勢丹本店駐車場5時間無料(何も買わずとも)
*お得意様サロンの利用が出来ること


年会費は2,100円で4名まで無料で家族カードを作れ
それぞれのカードで上記の特典を利用出来ることです。


通常のアイカードは青いのですが、こちらはお得意様カードと呼ばれるようです。


尚、私はお得意様と言われるほどの金額を利用することは一切なく
時々総菜を買ったりするだけです(笑))



今回赤いカードが新たに送られてきました。

(上が今までのカード・下が今回送られてきたカード)


このカードを作るまでのいきさつは実はその昔(2016年)

1通の封書から始まりました。


JALからこの様な便りが






日本航空 三菱伊勢丹 スペシャルキャンペーンのご案内と言うものが来ており






スペシャルカスタマーカードが同梱されていました。



せっかくなのでこのカードの有効期限内に伊勢丹本店を訪れお得意様サロンを利用したのですが、


都会のど真ん中でこんな所を利用出来るなんて凄いなぁ~と思って

「このサロンを普通に使える方法は無いですか?」

 

と係の方にお尋ねしたところ


何やら申込書に必要事項を記入したら後日、赤いカードが送られてきた次第です。


つまりは、JALからの便りでこの様な結果になれた訳です。


当時の事を調べてみたところ、どうやらダイヤモンド会員向けに送付された様です。


航空業界&デパートもコロナ禍の中厳しい状況なので再びタッグを組んで

同様のキャンペーンとかを再び行うかもしれないですね。


ダイヤモンドを続けていると良い事があるかもしれませんね(笑)



尚、新宿伊勢丹には年間購入金額が300万円以上の顧客が利用出来る

ザ・ラウンジと言うのがあるそうですが、私は総菜しか買わないので無縁です(笑)

いわばお得意様サロンはJALでいうサクララウンジ、ザ・ラウンジはDPラウンジ的な位置付けと言った感じでしょうか。


今日は天気も良く、出かける予定が無かったのですがお茶を飲む為だけに(笑)


久しぶりに新宿伊勢丹に行ってみました。


コロナ禍でどのようにサービスが変わったか、それとも閉鎖しているのか

いずれ記事にしたいと思います。




おしまい