隠す必要もないのですが、



いつの間にか気付いたら今日で






還暦を迎える事になりました(汗)

 

ところで私も知らなかったのですが還暦って何?と思って調べてみたら、

還暦とは文字通り「暦(こよみ)に還る(かえる)」の意味で、生まれたときと同じ干支に戻る60歳の年のことをいいます。

干支(えと)とは、「子・丑・寅・卯…」の十二支(じゅうにし)と、「甲・乙・丙・丁…」の十干(じっかん)が組み合わさってできたもので、1210の最小公倍数である60パターンあります。

そのため生まれた年と同じ組み合わせになるのは干支がぐるり一巡した60年後、すなわち60歳の時なのです。

60年生きて、もう一度生まれたときと同じ状態に戻る還暦はおめでたいこととされ、赤いちゃんちゃんこで祝うようになったのです。


だそうです。

 

まあ、赤ければ何でもよいと思って、




 

今日は




こんなのを着ております(笑)



 

これからも老体に鞭打って頑張ろうと思います!!

 

ではでは!!