さて、今回は青森編をお届けします。

前回はこちら

 

 

 

 

青森駅から車で十和田湖まで1時間半の道のりを進みます。


十和田湖に到着した時にはドシャ降り(汗)

十和田湖畔を散策すると

 

 

こんな像がありました。

乙女の像と言われ、詩人にして彫刻家の高村光太郎の作品だそうです。

 

詳しくはこちらをご参照頂ければと思います。

 

 




湖畔の食堂で昼飯を頂きます。


レギュラーメニューもありましたが、


あんなメニューや



こんなメニューが気になり


嫁様が頼んだのは


十和田バラ焼き定食


私は

 

比内鶏の親子丼を頂きました。


食事後湖畔から少し進むと


奥入瀬渓流入口の案内が出てきて進みます。




ここはまだあまり傾斜が無いので水の勢いが無いです。





奥入瀬渓流を進んで40分ほどで




星野リゾート奥入瀬渓流ホテルに到着


チェックインをしますが、GO TO効果?で

 

 

結構混雑しておりました。

(自分達もその一人ですが・・・汗)


ロビー奥には

 

この様なスペースがあり




宿泊者専用でコーヒー等が飲める様です。


吹き抜けになっていて上から覗くと



暖炉の煙突のインパクトが凄いですね。

 

あの岡本太郎氏の作品だそうです。


部屋に進む途中


もう一つ大きなラウンジの様なスペースがあり、
こちらの暖炉の煙突も岡本太郎氏の作品だそうです。



その先に進むと大浴場があり、

 

風呂上がりに寛げるスペースがあります。



マッサージは結構よい値段しますね。







シックな廊下を歩きながら

 

 






写真を撮ってみました。




ひと言も著者が奥入瀬渓流で撮ったとは言っておりませんので(殴打)


次回は部屋&夕食編かな?


つづく・・・