さて、先日こんな記事を書きました。

 

 

 

来年のGWのお話です。

 

 

 

 

実はこの中に自分が予約した内容が含まれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

シドニー線の予約

 

 

 

片道73500マイルもはたいていました(汗)

 

 

 

ところが、portmanさんのブログで知ったのですが、

 

 

 

GWの往路は

 

何と40000マイルに下がっています。

 

 

35000マイルの差と3,100円の手数料を払って変更した方が良いのか悩むまでもありません。

もちろん往路は75000マイル分をキャンセルして40000マイルで取り直しました。

 

 

ちなみに幻に終わったファーストクラスは50000マイルでした(涙)

 

 

 

 

 

復路は

 

 

2年ほど延長し続けているシドニー発券をさらに再延長してして来年のGWに入れました。

 

第一区間のシドニーー東京は実際搭乗するので日付を公開出来ませんが、

第二区間以降は可能になれば夏休みに東京=フランクフルト経由でスイスに行く予定です。

欧州管内であれば変更可能なので出来る限りスイスに近いパリとかで取りたいのですが

アップグレードが絶望的なのでとりあえずフランクフルトにしております。

(欧州内はANAのスタアラ特典を使うつもりです)

 

最後の東京ーシドニーは再来年のGWのスタートに使おうと考えております。

 

ちなみに2年前に購入したこのチケットですが、アップグレード可能なKクラスで13万円台

今ではシドニー発券と言えども17万円しますのでレートが安い時に買っておいて正解でした。

(この金額が高いと思うか安いと思うかはその人の価値観で違うと思います)

 

 

まあ、私の話はどうでも良いとして

 

 

 

来年のGWの復路(シドニーー羽田)

 

 

 

 

 

5/3は

 

 

空席多数(笑)

 

 

 

 

5/6は

5

 

1席だけですが4万マイルで飛べます(笑)

(5/20 20:30現在)

 

つまり、来年のGWシドニー往復ビジネスクラス利用で8万マイルで飛べます。

 

日にちをずらせる方ならGW前後で8万マイルで飛べると思います。

 

たぶん、ここ2年海外旅行に行けなくマイルが沢山溜まっている方が結構いらっしゃると

思います。

 

 

特典ならたとえキャンセルしても3,100円でOKなので行ってみたい方にお勧めです(笑)

(席が埋まった後はたぶん73500マイルになると思います)

 

 

来年の今頃どうなっているか分かりませんが、希望を持ってオーストラリア旅行を楽しみに

待ちたいと思います。

 

 

 

おしまい