前回はこちら

 

 

 

 

さて、朝飯を

 

ホテル内のレストランで頂きます。

 

 

昨日の晩飯のボリュームがあまりにもあったので、朝飯がどうなのか心配になったりしましたが

 

 

普通の量で助かりました(笑)

 

朝食を食べた後は次の目的地に向かいます。

 

 

途中休憩をはさんで

 

 

 

車で2時間半の道のりにあるこんなところに来てみました。

 

 

 

カツラかずら橋

 

 

 

 

一見、何てことないような橋ですが、

 

 

 

近づいてみるとかずらと言う縄の様なもので出来た橋です。

 

 

 

 

皆キャ〜キャ〜言っているので何かと思ったのですが、

 

まず、橋自体が揺れる事

 

 

そして、足元の板に隙間があり、

 

そこから真下の河原が見える事です。

 

皆さん結構恐る恐る渡っているのですが、高所平気症の私

 

 

遅くて前に進まないので

 

 

上から覗き込んだり

 

 

 

 

 

しゃがんで板の隙間から真下の写真を撮ったりして楽しんでいました(笑)

 

 

板の間隔が分かり辛いと思いますので、

 

私の靴で(26.5cm)で比較して下さい。

 

サンダルなら間違いなく落ちると思います(笑)

 

結構な高さがあると思います。

 

かずら橋で楽しんだ後に向かったのは

 

 

こんなところ

 

 

 

 

 

祖谷渓の小便小僧

 

ここはかなり辺鄙な場所にありまして、車も3~4台位止めると止める場所が無くなり

下手に駐車すると道も狭くて通行出来なくなります。

 

幸い誰も居なかったので

 

 

小便小僧が仁王立ちしているので

 

私も背後で仁王立ちの真似をして絶景を楽しみました(大嘘)

 

 

 

 

ここは先ほどとは比べ物にならない位高い場所なので

高所恐怖症の方は絶対近づけないと思います。

 

ベルギーブリュッセルの小便小僧より立派でした。(何が?・・・笑)

 

さて、これから県境を越えて愛媛県に向かいます。

 

つづく・・・