さて、今日から社会復帰しました。
しばらく休んでいた為業務が滞っていて、色々な事を色々な方に話しかけられ
頭がパニックになりそうです(汗)
私は聖徳太子ではありませ~ん(笑)
どこかにマイルの続きを書こうと思います。
岡山のホテルを出て、
与島SAがありました。
オーレスン橋はスウェーデンとデンマークを結ぶ橋だそうです。
以前、
こちら
サンフランシスコにあるゴールデンゲートブリッジも
瀬戸大橋と姉妹橋だったと思うのですが・・・。
次に向かったのは
津田の松原と言うSA
つい、
修行という言葉に反応してしまいます(笑)
その後向かったのは
こんな通りがあるところ
750段ある金毘羅さん迄歩いて登りま
せん(汗)
車を
こんな駐車場に止めて
橋を渡ると
資生堂パーラーが運営している「神椿」に着きました。
お店の中に入ってみると
タイル張りの内装
ポルトでみたアズレージョの様な感じです。
メニューの一部
コロナ感染対策の為に
ドアを全て開放しており、とても新鮮な空気を味わう事が出来ます。
私はここで
パフェなんぞ頂き
嫁様と娘もちょっと喉を潤した後に
金毘羅さんがある本堂に向かいます。
ちなみに神椿がある場所は
750段階段があるうちの500段目にあります。
つまりショートカット出来るというものです。
もちろん、神椿利用者限定の駐車場で監視する方もいらっしゃるので
誰でもショートカット出来る訳ではありませんので念の為。
以前私一人で来たときはちゃんと750段登りましたので・・・(汗)
本当は心が折れそうな500段目位からのスタートで
ちょっと傾斜が緩い階段を上った後
最後に急な階段を上ると
本堂に到着
ここからの眺めは最高です!!
その後は神椿に戻り車で下りていき
今度は金毘羅さん入口付近の有料駐車場に車を止めて
参道へ
参道近くのお店で
うどんなんぞ食べた後に次の場所に向かいます。
つづく・・・