さて、もう直ぐバレンタインデーですね。
(私には関係ないけど・・・笑)
デパートではバレンタイン商戦真っ盛りの様ですが、
今年はコロナの影響もありなかなか思う商品も買えないと聞いております。
そんな中高島屋でも
パトリックロジェを期間限定で扱っている様です。
パトリックロジェは私もパリに行く機会があった時に
オペラ地区から歩いて行けるマドレーヌ通りのお店に寄って
アマゾンとプラリネの詰合せを買ったりして大変好きなショコラティエです。
日本に出店していないので日本で買える大変貴重な機会だと思います。
16個入りだそうです。
パトリックロジェの代名詞綺麗なドーム型のチョコもあります。
7,452円
こちらは9個入りだそうです。
やはりいいお値段ですね。
海外に行けない、しかも今の時期にしか買えないので致し方ありませんね。
ところで、こんなサイトがあります。
パトリックロジェ公式サイト
しかも、全て日本語で書かれています(笑)
商品は各カテゴリーを開くと出てきます。
ブリュットを開くと
こんな感じで出てきました。
54ユーロ(6,800円)とはやはり結構な値段ですね。
試しにアンスタン・ノワール&レのページに進んでみると
ん?32個
え~っと高島屋のパトリックロジェは6,200円で16個
こちらは32個で6,800円です。
試しにドーム型チョコも見てみましょう
こちらも54ユーロ(6,800円)でした。
こちらも18個と日本の倍の量です。(日本は9個)
以前パリで買った時に分かったのですが、
箱は正方形のままですが、二段になっているの特徴でした。
嫁様に話をしたところ、
人柱になってくれとの事で買う羽目に(笑)
買ったのは
こんな感じ
(人に頼まれた分も含みます)
気になる送料ですが、70.82ユーロ(約8,900円)とかなり高いです。
ただ、どうやらこの書類(インボイス)を見ると23.79ユーロ(約3,000円)免税になって
実質5,900円の送料になるようです。尚、日本での関税・消費税を考慮しておりません。
また商品ですが、2/3に注文したのですが、
DHLからの配達は2/10とわずか1週間で自宅まで届けてくれるようです。
ちなみにDHLのサイトでは
現在どこに品物があるかを結構な頻度で更新しているので安心かなと思います。
個人輸入の鉄則かもしれませんが、
何人かでまとめて買うと送料もその分割り算出来るので良いかもしれませんね。
昔、米ドルが70円台の時に日本にはなかったLL BEANとかを個人輸入していた頃の事を
思い出しました。
あっ、ちなみに個人輸入ならバレンタインデーに関係なく買えます(笑)
ところで、私のカードで決済したパトリックロジェの分ちゃんと嫁様が返してくれるのだろうか?(笑)
商品がちゃんと到着したらいずれ記事にしたいと思います。
おしまい