さて、摩周湖に到着しまして休憩します。
著者は
こんな格好で外を眺めていました(笑)
(注:写真はハメコミ合成です)
しばらくすると、ターゲットの車ロックオン
実は、一昨日打ち合わせをして合流できそうな場所が
摩周湖でした。
ターゲットの車に同乗している数名の方々は私がここの場所にいることは全く知りません。
ところが人恋しさ故か何故か私、その車に思いっきり手を振ってしまいました(爆)
車側の打ち合わせをしたメンツとは一瞬目が合いましけど無視してくれました(汗)
そして、ターゲットの車が駐車したところを背後から・・・
存在を知らないターゲットの人達は
ヘルメットをした変なジジイが近づいてきたと思って不審に思った様で
ヘルメットとカツラを脱ぐと
「え~~っ!!なんでここに居るの~~?」
と目を丸くしてビックリしたのが印象的でした(笑)
何やら本当はローカル空港マニアの方が同乗されていて
中標津空港に行きたいというのを振り切って
摩周湖に来てくれたとの事。
北海道の原野でのドッキリはなかなか楽しいですね(笑)
せっかくなので皆さんと摩周湖で
昼飯(私はラーメン)を食べたり
この看板をバックに記念撮影したりとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ご覧の様に摩周湖は歌の通りで霧で何も見えませんでした(笑)
1時間ほど経ったでしょうか、車の方々は知床方面、私は旭川に向かう為お別れします。
その際、撮っていただいたのが
この写真
どこかの知らない人に無理やり撮ってもらったのではなく、
知り合いに撮ってもらっておりました(笑)
ついでに、この着ているライダー用のウェアですが、
上下ともワークマンでの購入です。
バイク用のメッシュスーツで夏に最適で、普通のライダーズのブランドだったら
4~5万円位すると思いますが、ワークマンなら上下で7,000円でした。
恐るべしワークマン(笑)
さて、
摩周湖から旭川までは270キロあります。
走っても走ってもなかなか距離が伸びません(汗)
途中
美幌峠の
道の駅で休んだり
雨の中
こちらの
道の駅遠軽で休んだりして
摩周湖から5時間掛かってやっと今日の宿
東横イン旭川駅東口店に到着です
つづく・・・