さて、この日からバイクで移動します。

 

ホテルは軽食付き

 

パンや

 

 

ジュース、コーンスープ等がありタダで泊まって申し訳ないのですが、

 

しっかり朝食を頂きました(笑)

 



札幌駅から快速エアポートに乗って

 

新千歳空港駅に戻ります。


レンタルバイクのお店はそのまんま


レンタル819(笑)

 

 

 



空港からお店までレンタカー同様送迎してくれます。


借りたバイクは以前ご紹介した


X-ADVと言うホンダのスクータータイプのバイクです。


スペックは

こんな感じです。

何故スクータータイプかと言うと
ご存じの方が殆どだと思いますが、私の右足は事故で義足になり足首が動きません。
また、左足も欠損した指がありなかなかギア操作が出来ない状態です。
ですが、スクーターだと前後輪とも左右のハンドブレーキで操作出来るので、
これなら私でも乗れると考えた訳です。

でも、もともと乗っていたギア付きのバイクでもフロント:9,リア:1の割合(通常は8:2)で

ブレーキをかけていますので、普通のバイクでも良かったのですが最初と言う事で・・・。

いきなり750㏄のスクーターって無謀ですよね(笑)


今日の行程ですが、

 

釧路まで約270㎞走ります。


かなりの距離ですので、軟弱な私はこんなものを選びました。



ドラ割北海道観光ふりーぱす





3日間北海道全域の高速道路が乗り放題というものです。

一般道よりも高速道は速度以外のリスクが低いので安心と時間を金で買いました(笑)

バイクは軽自動車等に分類されるので3日間で6400円です。(ETCのみ)


さて、実際に走り始めるとドシャ降り

高速に入る前にコンビニで心と体を温めました。


高速道と言えども心折れそうになりました(笑)



その後は高速道を進み、帯広で一旦下り、豚丼を食べに行く事にします。


有名なお店は満員だったので、こちらへ


ぶたいち


メニューは

こんな感じでした。


ミックスをオーダー


しばらくして来ました。




これは旨そうです!!







意味もなくマグロマクロで


たれも肉も旨し!!
豚丼最高~♪



飯を食べた後はひたすら高速道を走って帯広から3時間、

バイクをレンタルしてから5時間で今日の宿泊先

 

 


コンフォート釧路に到着です。


つづく・・・