さて、メトロに乗り
この様な入口が・・・
ここが「最後の晩餐」の壁画が描かれている入口です。
最後の晩餐の壁画を含むこの教会は世界遺産に登録されているようですね!!
1回当たりの鑑賞が25名そして15分限定入館と言う 非常に難しいと言われる鑑賞方法を採用している様です。 私は出発1ヶ月ほど前に公式サイトで予約しました。 運良く10:45からの鑑賞が空いていて速攻で予約&決済(8ユーロ)
公式HPでの予約は決して難しくなく、入館3ヶ月前になると予約が出来る様です。
カード決済であればものの数分で予約決済完了します。
ちょっと調べましたが、代行手配やオプショナルツアーもある様ですが、代行手配でも
24ユーロ位と結構値が張るし、ツアーだと70ユーロ(他の観光地も含めて)ので
マイペースで行かれたい方はチャレンジしてみては如何でしょうか?
運が良ければ当日入れますが、やはり予約して安心して観た方が良いですよね!!
さて、時間になりましたので「最後の晩餐」にご対面
と言いたいところですが、
(現在はフラッシュを焚かなければ撮影可です)
監視カメラも至る所に配備されている為に写真を撮る事は出来ません。
イメージは入口にあった
15分間は壁画の部屋に閉じ込められ出られません。。
椅子に座りながらじっくり最後の晩餐鑑賞するのが良いかと・・・。。
ただ、本物はレオナルド・ダ・ヴィンチの未完成な作品が多い中で
完成した貴重な壁画で、縦4.2メートル・横9.1メートルと巨大で、
これを完成させたと言う事自体が凄い事に感じました。
また、近くで細部を見ても遠くで壁画全体を眺めても絵が持つ迫力に圧倒されました。
尚、私は中学時代の美術成績は10段階で2と言う、全く芸術的センスの無い私が
言うので全く説得力が無いと思います(爆)
最後の晩餐鑑賞を終え
トラムが走っておりこういう風景も絵になりますね!!
(中学時代美術の成績が2の私が言うのもなんですが・・・笑)
地上に出ると目に前には
さて、中に入る前に昼飯を・・・(汗)
ドゥオーモ隣りにあるリナシェンテと言うデパートの最上階に何軒かのレストランがあり
折角イタリアに来たのでイタリアらしい食べ物と言う事で
お店の人にお勧めを聞いて頼んだのが
ルッコラやモッツアレラチーズと生ハムが載ったピザ
(ピザのメニューの下から8番目)
シンプルですが生ハムの塩気、ルッコラとモッツァレラチーズの組み合わせ初めて食べましたが
とても美味しかったです!!
一緒に飲んだのは
味は・・・・
ルートビアより美味しいと言う事だけお伝え致します(笑)
このフロアにはイタリア土産になる様なものが置いてあり
ちょっくら買い物をした後、ドゥオーモの中に入ります。。
つづく・・・