さて、今日は3月にFOP修行をした時のことを書こうと思います。


尚、お前は回数修行だからFOPは関係無いだろうとご意見の受付は既に終了しております(笑)


朝5時半に

 

 

羽田空港国内線第一ターミナルに到着

 


チェックインする前に

 

ちょっとこんなところに寄ってみました。

 

 

 

 


実は

 

 

マスクが売っておりました。

 

今ではどこでも手に入るマスクですが、当時はどこに行っても入手困難なマスクが
早朝の空港で売っているとは思っておりませんでした。

 


気が付くと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つ手に持っていたようです(笑)

 

以前、沖縄でのマスク入手事情の事を書きましたが、やはり羽田空港でも同じ様に
早朝が狙い目だったのかもしれませんね。

 

 

ラウンジに寄った記憶も記録も無く、ゲートへ

 


行先は沖縄那覇

 

 

今日の機材は

 

A350でした。

 

 

 

機内に入ると

 

この鶴丸マークがお出迎えしてくれます。

 

 

 

 

 


座席はアホ1


この時初めてA350のファーストクラスを利用しました。


ANAは路線によってプレミアムクラスの料金を替えていますが、JALは
どの路線でも一律8000円なのは修行するものにとって嬉しいですね。


写真にはありませんが、席が良いのはもちろんの事
B777等の機材でウィークポイントだった電源を装備しているのは
やはり大きな進歩だと思います。


プッシュバック中に

 

違うA350の機材に出くわしました。
だんだんと古い機材がA350に置き換わっていくのでしょうかね?

 

 

 

しばらくして

 

 

滑走路へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


一旦停止後

 

 

 

 

 

 


離陸

 

 

今までの機材では見られなかったこの様なアングルで見られるのもA350の特徴ですね。

 

 

シートベルト着用サイン消灯後

 

 

機内食が配膳されました。
この日は洋食だったようです。

 

 

 

窓の外を眺めると

 


あれれJALの文字?
(合成ではありません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


単にグラスを窓にかざしただけです(笑)

 

 


その後

 

コーヒーを頂き

 

 

 

 


しばらくして

 

沖縄の素晴らしい海が見えて来て

 

 

 

 

 

 


瀬長島ホテルが見えたらすぐに着陸

 


那覇空港に到着です。

 

 

 

 

 

 

さて、この先は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく