さて、搭乗機は
韓国の空港は撮影禁止と往路のJALで釜山行きの時に未だにアナウンスしているので
機体の撮影は自粛しました。
金浦空港も以前は窓ガラスに撮影禁止のマークが貼ってありましたのでそれに従って
空港で機材の撮影はしておりませんでしたが、最近はシールすらありません。
さらに、金浦空港には最近展望台も出来たとか・・・。
機体の撮影は自粛しました。
金浦空港も以前は窓ガラスに撮影禁止のマークが貼ってありましたのでそれに従って
空港で機材の撮影はしておりませんでしたが、最近はシールすらありません。
さらに、金浦空港には最近展望台も出来たとか・・・。
正直何が正しいのか分かりません(汗)
ただ、北朝鮮と韓国は戦争が終結した訳ではなく、
未だに休戦状態であるので、軍事機密上滑走路に向けての撮影を禁止している
未だに休戦状態であるので、軍事機密上滑走路に向けての撮影を禁止している
のだと思います。
シートピッチは
LCCとしてはこんなものでしょう。
運賃は9800円(笑)
飛行時間は
わずか50分東京ー大阪より短いでしょうね。
対馬上空に差し掛かり、日本の領土に入ったところで
対馬上空を撮影
日本に帰ってきました(笑)
3分の遅延でした。
路線バスで国際線から博多市内まで直行の路線バスに乗車し
(国内線ターミナルは通りません)
(国内線ターミナルは通りません)
向かったのは
シングルで7800円は高いです!!
前日泊まった釜山西面なら2泊出来る値段です(笑)
とは言っても博多はとにかくホテルが高いので東横インの
コスパは素晴らしいと思います。
コスパは素晴らしいと思います。
しばらく休んだあと、
この日の夜は気の置けない仲間達と
食べたもの写真は
たぶん、
そして別腹
締めパフェを食べて終了
ホテルに千鳥足で帰って寝床に就きました。
つづく・・・