毎日TVを観ているとどこも「コロナ・コロナ・・・」と
正直TVを観る気がしません。
(それが原因なので仕方がありませんが・・・汗)

でも、外出出来ないし・・・とお思いの方も多くいらっしゃると思います。
 

AMAZONプライムビデオ会員の方限定で配信されていますが、
 
 
2010年と約10年前の
 
韓国歴史ドラマ「トンイ」
 
が個人的にお気に入りです。
 
但し、全編が60話と大変長くかつ1話が約1時間なので最低でも60時間掛かります(笑)
 

あらすじなどは他のサイトで書かれているのでそちらを参考にして頂いて(汗)

このドラマから学ぶ事が沢山あります。

* 人の尊さは、身分や地位で決まるのではなく心で決まる。
   尊い心を持てば誰もが尊い人間になれる
*私利私欲ではなく、人のために尽くし、人のことを想うことが
  結局は自分のためになる
*徳不孤、必有鄰(論語)
  よい行い(徳)をしていれば、孤立することは決して無い。
 必ず理解者があらわれる。
 
私もその様な志を持った人間になりたいです。
 
引き籠りをポジティブに考え、普段観られない長編ドラマを
観る良い機会かもしれませんね。
 
興味がある方は何らかの方法で観て下さいね。
 
私も朝からずーっと観ています(笑)

おしまい