さて、1月にソウル&釜山に行ってきた記事をサクッと書いていこうと思います。
 
まず、この日は有給休暇を取って夕方まで
 
 
こちらへ
 
 

東京オートサロン
カスタムカーの祭典です。

ここで私が目に付いたのは
 

GR YARIS
 
WEB限定発売との事でしたが、すぐに完売だったと思います。
まさにFun to driveの車だと思います。
 
 
 

また、一部の方にはお知らせしましたが、
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは
 

ニッサンGTR
 
 
 
 
 
 
 

そしてこちらはGTRが付かない、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
単なる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オッサン(笑)
 

夕方東京ビッグサイトから直通のバスに乗って
 
 
 

羽田空港国際線へ

チェックインを済ませて
 
 

ラウンジで
 
 
 
 
 
 
カレーは飲み物
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
じゃなくって
 
 
シャンパンを飲みながら夕食を頂きます。
 
 
 
 
 
 
しばらくしてゲートへ

行き先はソウル金浦
 
今回は新たなJAL釜山発券の為にソウルまで片道特典航空券(7500マイル)を利用
JALの場合国際線の特典航空券が片道で発券出来るのが良いですね。
 

でも、本当に直前に取ったので座席は後方の通路側だったと思います。
 
しばらくすると
 

機内食が配られました。
 
 
 
 
 

メインは肉団子?

あれ?さっきラウンジでカレー食べたのが夕食では?
 
 
 
とお思いの方・・・
 
 
 
 
 
 
これは夜食です(笑)
 
 
 

食事を終えたころは
こんな所まで来ていました。
 
 
 
 
 
 

機内はほぼ満席でした。
 
この便には韓国の方も結構乗っていました。
日本人が最終便に乗って韓国から帰るのと同じ様に
韓国の方も韓国系の航空会社がイッパイになると日系の航空会社に乗られる様です。
(入国審査で判別できます)
 
 
その昔、JALのソウル発券で国内線切込みのチケットでJALと大韓航空の
コードシェア便を乗る事が出来た時代がありました。
JAL便は今でも12時台の後は19時台の便しかなく、不便ですよね。(通常運航時)
 
 
大韓航空は16時台に羽田に飛ばす便があり、
 

(羽田空港で撮影)
当時はジャンボジェットでした。

羽田到着は18時台で一番良い時間帯なのですが、いつの間にかJAL自社便のみしか
安い運賃を出さなくなってしまいましたね(涙)
 
 
 

ソウル金浦空港には9分早着

そういえばソウル金浦空港は国際線ゼロになっているようですが、早くコロナ収束して
元の様に気軽に海外に行ける様になって欲しいです。
わずか3か月の間にこんなに世界がコロナ禍になるとは当時思ってもみなかったです。

空港からはARE'X&地下鉄を乗り継いで今日のお宿
 
 

東横インソウル東大門に到着です。
 
 
 
 
つづく・・・