さて、ギリギリで間に合い
ゲートを通過
でも、搭乗する前に余裕をかまして
機材をパチリ(汗)
今日の機材はA330です。
お分かりの様に
JALのスカイスイートⅢと同じ斜め向きのシートです。
残念ながら聞いている音楽は「運命のルーレットを回して」ではありません(笑)
わずか2時間の飛行時間でも
ウェルカムドリンクサービスがあります。
日系も見習って欲しいですね。
プッシュバックが始まり
タキシング中に
アエロフロートの飛行機なんかの写真を撮っていると
離陸直前に
ソーシャルディスタンスで並んでいるA350達がいました(嘘)
テイクオフ
香港バイバイキーン!!
しばらくして水平飛行になり
この辺に来ると
まずはドリンクサービス
シャンパン
ではなく
ジンジャーエール(笑)
そしてメイン到着
豚肉の炒め物甘酢しょうが添え
機内食をドローンで撮影(大嘘)
寿司のガリの様な味わいと豚肉がとてもマッチしていて美味しかったです。
食事を終え、ふと外を見ると
分かりづらいかもしれないので
なかなか見られない現象だそうです。
2時間はあっという間で
定刻より8分早く台北桃園空港に到着
乗り継ぎ2時間しかありませんが今回も入国
理由は今回はパイナップルケーキではなく
単にスタンプラリー帳へのスタンプを増やすため
と
常客証のノルマを達成するため(汗)
常客証について詳しくは台北ナビに書いてあります。
ちなみに前回のパイナップルケーキの質問された時も優先レーンで入国出来たので
2時間ちょっとでも入出国が直ぐに出来ました。
そして、すぐに
JALのチェックインカウンターで手続きをしたのち
サクララウンジに入室です。
つづく・・・