さて、夕食はこんなところで頂きます。
北平陶然亭
台北ナビにも載っています☆
北京ダックで有名なお店です。
(北京ダックなら北京だろという至極まっとうなご意見は謹んでお受け致します・・・笑)
ここ数年このお店で会食する様になりました。
旅仲間の集まりという事で日本各地から現地集合と言うことがパターン化しております。
ここのお店のルールが第一段階から第八段階まであり、今までは順番にクリアしなければ
いけないと思って必死に食べておりました。
ただ、途中で満腹中枢が刺激されることが多々で、今まで第八段階まで到達出来ませんでした(笑)
聞いたところ、途中を抜かして好きにオーダー出来るのが事が分かり気が楽になりました。
まずは前菜
パクチーの香りがかなりアクセントになっていて、パクチーがダメな方には厳しいかも・・・。
そしてメインの
北京ダック登場
その場で切り分けてくれます。
北京と違って皮だけでなく肉も食べるのが台湾スタイルなのでしょうか?
コックさんは、
とあるブロガーさんにそっくりで転職したのかと皆で思っちゃいました。
生菜鴨鬆
ミンチにしたダックのお肉を、野菜や油條と一緒に炒めたものを、
生のレタスにくるんで食べるそうです。
溜黄菜
卵とダックの油のスープ
ダックの肉とモヤシの炒め物
等を頂き宴たけなわではございますが、お開きになりま
せん
こちらのお店で半ば強制で二次会(笑)
アイスモンスター
ちょうど、マンゴーの季節なので
もちろんマンゴーかき氷を一人一つ
それだけでもきついのに
お店から
アイスキャンディーのサービス
よほどアイス好きだと思われたのかも知れませんね(笑)
やっと解放され(笑)
ホテルに戻って就寝です。
つづく・・・