またアメリカ旅行記が頓挫しました(汗)
前回はこちら
KENZO ESTATEを後にして向かったのは
こちら
ドメインシャンドン
ここは何年か前に訪れた事があります。
テイスティングメニュー
せっかくなのでプレステージで行っちゃいます。
カウンターにボトルが並んでおりスタッフが注いでくれます。
(焦点があっておらずスミマセン)
ロゼだとこんな色になります。
芝生があり、
緑の中で飲むスパークリング最高です!!
ここでは日本では売っていないエトワールのロゼを購入
次はカリフォルニアワインの代表的存在
オーパスワン
今回のメインディッシュはこちらと言っても過言ではありませんでした(汗)
残念ながら建物が改装中で、プレハブの様な建物に案内されました(汗)
でも、内装は立派でさすがオーパスワンです。
テイスティングはセットではなく、
単品でこのお値段
さすがに高いですね!!
目ん玉が飛び出そうになりました(笑)
3種類もあり、量が半分でUSD75です。
皆で選んで被らないように頼みました。
グラスを並べていると
(グラスにはワインの種類をマジックで書いてくれています)
スタッフがマグナムボトルを一緒にどうぞ(飲めません・・・笑)
と言って
写真に華を添えて下さいました。
テイスティングが終わり、さてオーパスワンは幾らかと値段表を見ますと
さすがの値段ですね。
オヴァチュアは日本では手に入りにくく、ネット通販でも大体2万~2万5千円前後で
販売されているようです。
せっかくなので清水の舞台から降りたつもりでオヴァチュアとワインに詳しい同行者の
お勧めでOPUS ONE 2013を買ってしまいました(滝汗)
次は
BERINGER
ここも老舗の様な感じですが、
テイスティングはとても良心的な価格帯です。
残念ながらここでは何も買わず・・・。。
最後は
こちらの銅像が目印の
ロバートモンダヴィ
ここも以前訪れていますので、
記念撮影のみ(笑)
ナパヴァレーを離れる前に
線路を跨いで
ナパヴァレーの看板で撮影
(写真は激ヤセした著者ではありません・・・笑)
サンフランシスコまで運転して頂き
夕食を市内で頂くことにします。
つづく・・・