さて、先週は沖縄に行ってまいりました。

取り急ぎダイジェストでお送り致します。

 

1日目

 

この日は通院の為に休みを取りました。

朝の診察でしたので、終了後羽田空港へ

 

当初の予定では仕事が終わってから羽田空港に行こうとしていて、

羽田―那覇最終便に乗る予定でした。

今回の羽田―那覇区間は韓国発券で手数料を払えば変更可でしたので、

30,000ウォン(約2,800円)払ってお昼の便に変更。

 

ラウンジで

昼飯を食べてから機内へ

 

席はなぜか

 

こんな席でした(汗)

 

那覇までとても快適な時間を過ごし到着。

 

到着後はホテルに向かいま

 

 

 

せん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので

 

久米島に行くことに。

 

 

その際

こちらのラウンジを利用しました。

 

久米島は残念ながら悪天候で何も見えず(笑)

 

那覇に戻ってホテルへ

 

ホテルは東横イン旭橋

事前決済割引で2泊で11,000円!!

 

この値段だと近くのダブルツリー那覇1泊することも出来ません(笑)

 

 

 

この日の行程

 

5レグでした(笑)

 

 

2日目

 

じじいは早起き

 

6時に起きてホテルで朝食を食べずに空港へ

 

今日の行程はこちら

12レグです(爆)

 

トピックスとしては

 

 

虹が何度も見えたり、

 

機影を撮ったりしていましたが、

 

心が折れそうになった頃から、ブロ友さんが合流してくださり

 

最西端の島に行ったりして

心折れずに12レグ完結しました(笑)

 

何故か12レグを終えてヘロヘロなところ、那覇空港で別のブロガーさんの襲撃を受けました(汗)

日本ではいつどこで襲撃されるか分からないので、安心して飛行機に乗ることが出来ません(笑)

 

何人かで集まったところで市内の居酒屋で反省会(←なんの反省なんだよ・・・笑)

その後ホテルに戻って就寝

 

 

 

3日目

 

 

じじいは酒を飲んでもタイマーが無くても早起き(笑)

 

 

 

 

この日の行程

 

 

またまた、12レグです(汗)

 

2日目と違うところは最後のJTA22便宮古―羽田への宮古での乗継が25分しかありません。

冷や冷やものでしたので、宮古のGSさんに全行程の説明をしておきました(笑)

 

また、この日は朝から数名のブロガーさんが途中まで同行して下さり、

最初から心折れずに乗れました(笑)

 

 

トピックスとしては

 

宮古―多良間で着陸直前、

電気系統故障で10分多良間島上空旋回して待機

 

10分遅れたから最後の宮古ー羽田便アウトだと思ったら何便か飛んでいるうちに

定刻のスケジュールに戻っていました(驚)

 

また、とある便では記念撮影をさせて頂いたり(非公開)、

 

機長の貴重なメッセージを頂いたり(殴打)

非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

 

 

この日最西端の島の空港から初めて外に出ました(笑)

 

尚、最後の宮古―羽田の乗継ですが、一つ前の石垣―宮古が10分早着

無事間に合って搭乗することが出来ました。

 

 

3日間を通して言えた事

 

客室乗務員さんは全員以前にお会いしたことがある方々で、ハゲ見励みになりました(笑)

また、ブロ友さんがご一緒して下さったことに感謝致します。

 

 

 

これにて

 

 

沖縄アイランドホッピング29レグ

 

 

ダイジェストおしまい