さて、ホテルを出てバスに乗って向かったのは
こちら
肥前屋
有名なお店なのでご存じな方が殆どだと思います。
時間帯によっては地元の方や日本人観光客が行列を作っている人気店です。
メニュー
もちろん私はうなぎ重(大)を注文します。
TWD480(=約1,680円)
お店の中も常に大混雑で人気ぶりがうかがえます。
箸だけ見たらここは日本だと思っちゃいますよね(笑)
しばらくして
ドーンと
重箱が来ました。
蓋を開けると
ふっくらしたうなぎが箱一杯に鎮座しております。
日本人が経営しているので、タレも全く日本と変わらず美味しいです。
これ、日本で食べたら倍近くの値段がするだろうなぁ~と思いながら夢中になって食べていました。
ただうなぎを食べる為だけにバスでお出かけしまして、
またホテルに戻り部屋でしばらくマッタリ。
夜はこの日に日本や東南アジアの国から来た方々と(←表現がおかしい・・・笑)
こちらで会食
欣葉本店
こちらも台湾料理の有名店ですね。
頼んだのは、
しじみのニンニク醤油漬け
もう、これは酒のつまみに最高です!!
これは何だったけかな?
たぶん、オムレツの様なものに中に何か入っていたと思います。
断面図(笑)
空心菜炒め
シンプルですがニンニクの香りで食が進みます。
最後に
蟹おこわ
毎年、なぜかこの時期にこのお店に来る様になりましたが、
このおこわを食べにここまで来たと言っても過言ではありません。
っていう位に美味しいおこわでした。
(実際のメインは翌日でしたが・・・汗)
これにてこの日は終了
にならず
何故か
あずき&タピオカのかき氷の写真が残っているという事は
喰っていたという事だと思います・・・(汗)
記録にあるけど記憶ににございません(笑)
これにて1日目終了です。
つづく・・・