前回の記事はこちら
さて、ダニエル・K・イノウエ(ホノルル)空港に到着し、入国審査
以前一人で来たときは入国審査官に5分ほど質問攻め&税関で荷物検査に
遭ったので、厳しい検査だと戦々恐々としておりました。
しかし、
「何日間滞在?」
の質問だけで入国審査終了。
普通の旅行者に対してあの厳しい検査は何だったのだろうと未だに疑問です(笑)
(たぶん、男一人でハワイに来ること自体怪しまれるのかも知れません・・・汗)
無事入国を終え、ホノルルの街に向かいま・・・・
せん
そのまま、
ハワイアン航空のターミナルに移動してハワイ島行きのチェックインをします。
ハワイ島ならJALの直行便があるじゃないか?って疑問に思われるかもしれません。
今回のチケットは確かにJALの直行便でハワイ島にも行けるのですが、そこから先
ハワイ島からロサンゼルスへの直行便が無い為発券NGでした。
よって、ホノルル=ハワイ島をハワイアン航空のチケットを別切りで購入しておりました。
チェックインを済ませた後ですが、もちろんこれから乗るエコノミーでは
ラウンジは使えません。
ですが、プライオリティーパスを持っていると
こちらのラウンジが使える事が分かりました。
ただ、一度出たら再入場禁止(混雑しているからだと思います)と言われ、
ふてくされて(大嘘)
こんなタロイモバーガーを食べた写真しか撮っておりません。
そして、搭乗ゲートに向かう前に
こちらへ入室
しようと思ったら塩を撒かれました(爆)
ご存じの様にアメリカは出国という概念がなく、
ハワイアン専用のターミナル(A)から国際線ターミナル(ANAラウンジがあるのは(C))へ
移動する事が出来ます。(途中の△の場所にセキュリティーチェックがあります)
実はJAL便が着陸した時にフライングホヌが見えたので、間近のゲートで撮影しようと思っていました。
ANAのラウンジスタッフに
「何番ゲートに駐機していますか?」
って聞いたところ
「30分前に出発してしまいました」
との事。
残念ながらフライングホヌを間近で見ることが出来ませんでした(涙)
意気消沈して(嘘)、ゲートへ
行先は粉コナ
機材は
こちら
B717です。
しばらくしてドアクローズ
しゅっぱ~つ
A側の席に座っていましたので
離陸してすぐに
左手窓側に
ワイキキビーチや
ダイヤモンドヘッドが見えました。
オアフ島ばいばいき~ん!!
飛行時間は35分程度だったと思います。
途中見えた
この島は何て言う島なんだろうと思って写真を撮ってみましたが分かりません。
久米島でないことは確かですが(笑)
短い時間でもドリンクサービスがあるのは嬉しいです。
早いもので
もうハワイ島に近づいてきました。
あっという間にハワイ島
エリソン・オニヅカ(コナ)空港に到着しました。
つづく・・・