さて、昨日の記事で樽で熟成された豆のコーヒーの事を書きましたが、
コーヒーベルトと呼ばれる地帯を旅行した時にその地のコーヒー豆を買うようにしております。
今回は8月にハワイに行った時に買ったコーヒーです。
ハワイ島のコナ地区で栽培されているコーヒーは粉コナコーヒーと呼ばれていて
結構独特の苦みと香りがして好きです。
今年ハワイ島に行った時に山の中腹(標高1000mほど)のところにある
マウンテンサンダーと言うお店に行ってみました。
当日は土砂降り、そして閉店間際に行きました。
試飲もありますが、何せあまり知られていない山奥です。
今回購入したのは
オーガニッククラウドフォレストエステート
USD69(=約7,400円 450g)
と言う無農薬で育てた豆だけを厳選して
焙煎して袋詰めしたものを購入してみました。
このコーヒー豆日本ではほとんど販売されていないようで
2社取り扱っているところがあったのですが、
amazonでは
18,900円
yahoo!ショッピングのお店は何と、
25,570円
現地の3倍以上の値段で売られております。
たぶん並行輸入しているものと思われますが、あまりにも高すぎます!!
という事でこのコナコーヒーもスタバで買ったバレルエイジド コールド ブリューと
同様に勿体なくて飲めません(笑)
コーヒーの世界もワインと同様(そんなに詳しい訳ではありません)奥が深いですね。
もし、コーヒー好きの方でハワイ島に行かれる機会があれば、自家栽培のコーヒー農園が沢山あり
農園巡りで試飲しながら気に入ったコナコーヒーを手に入れるのも良いかもしれませんね。
おしまい