出会ってから10年
付き合ってから9年
そして結婚してから23日
好みも近く合わないことがあっても話合ってお互い妥協してきたため喧嘩した事がない私と旦那…

長い間一緒にいて初めてお互い譲れない価値観に遭遇しましたダウン
それは
『親戚付き合い』

成金な本家に生まれ子供頃から昼ドラに近いドロドロを見て育った私とご近所付き合いはあっても親戚付き合いがほとんどなく(親戚が少ない)育った旦那では仕方ないのかな…


幼い頃からドロドロを見ていたトラウマが強いため親戚付き合いにおいて絶対にミスはできないと考えていおり服装や手土産、挨拶の作法など自分は勿論、旦那にも求めてしまいます。
そんな旦那は祖父母や両親はともかく兄弟や叔父叔母に新年の挨拶や年賀状は必要ないと考え適当で良いと思っているのでなかなか難しいです(>_<。)


そんなこんなで今夜も話し合いをしますダウンダウン
やっぱり、結婚は面倒くさいですね( ̄▽ ̄;)