皆さんこんばんは!
うちの今日の夕飯は
私が作った酢豚でした

毎度お馴染み広報部長です

今日から9月ですね!
まだまだ厳しい残暑が続いていますが
くれぐれも体調管理には
気をつけてくださいね


今日の5、6時間目は
女性教育でした

クラスを2つに分け、
それぞれ
華道
コミュニケーション
の講座を受けました!
広報部長は
コミュニケーションの
お話を聞きました

「コミュニケーション」
と言うと
まず真っ先に思い出すのは
やはり「会話」ですよね
挨拶をすること、
友達と話すこと、
それだけかと思っていましたが
言葉を交わすことなくする
コミュニケーションもあるそうです
例えば
身だしなみや立ち振舞い
表情や声のトーンなど
その人を形作っているものに対しての
印象を受けること
これも立派なコミュニケーションの一種だそうです

そんな為になる話を聞いた後は
早口言葉を少々



やっぱり滑舌がよくないと
話しにくいですもんね!
ちなみに広報部長は
何度も練習した結果、
全部きちんと言えましたよ

青巻紙赤巻紙きまきまき

↑言えてない
今日は
お話を聞いて
たくさんの大切な事を
教えて頂いた気がします
今日学んだ事を
みんなきちんと明日から
実践していければいいな

最後に一言…
こむにゅけーちょん、
…失礼しました
コミュニケーションは
自分が生きていく上で
とても大切だと感じました!
かちゅぜちゅ大事。
以上

無駄におもしろくしようとしたら
スベった気がする

心がサムい広報部長でした

