ままぴよ日記34:生き方:世界から∻日本:外から見ると~ | サファイアのブログ PARTⅢブログ

    画像の出典: あい∞ん(挿絵)

    ままぴよ日記 34

     

    -------------------------------------音譜音譜音譜

          画像以外転載OK( 条件はこちら )

    -------------------------------------

    ↓↓↓

     我が家では、子どもが小さい頃から食事をしながら色々な話をしていました。
    主に夫婦で話すのですが、子どもが大きくなるにつれて自分たちの意見を言う
    ようになりました。

     今は4人の子どものうち3人がアメリカ、オーストラリア、フィンランドで暮らしているので
    以前のように顔を合わせて同じ話題について話す事ができなくなったのが残念です。

     でも、インターネットという便利なツールができましたので、家族全員が同時に通信できる
    シグナルという比較的セキュリティの強いメッセンジャーソフトウェアを利用しておしゃべりしています。

     最近の話題は教育。
     
    世界中からの書き込みが面白くて、今回は皆に許可をもらってそのまま掲載します。
    ただし、これらは全て個人的見解ですので多少誤解がある事をお許しください。
     
    ちなみに私が子育ての記事を書いている事は知っていても無頓着で、誰も読んでいないと思います。
     
    (かんなまま)

    注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

    ————————————————————————

     

     

    ————————————————————————

    世界中の家族とおしゃべり ~教育について~

     
    (出演者:はアメリカの娘。はオーストラリアの娘。はフィンランドの息子。は日本のお嫁ちゃん。です)
     

     

    Wikipedia[Public Domain]
     

    危機感を感じる日本の教育

     
    「ところで、今の日本は外から見たらどのようにみられているのかな?こちらは保守回帰の考えが広がってきているよ。万世一系の天皇を頂く日本は世界に類を見ない国家で、この民族性は決して壊してはならないみたいな選民思想的な人達が増えてきているような気がする。ジャパニーズスタンダードでグローバルスタンダードと益々乖離しているようで、正直将来が不安になる」
     
       「こちらに来て思うのは、日本はFar east扱いだよ。日本の事はほとんどニュースにならない。韓国との諍いも日本のニュースではトランプ大統領が口添えしたような話が出ているけど、こちらでは全くニュースに出ないよ。国際社会を視野に入れて全体からの立ち位置を把握して発言しないと相手の理解度もわからないし、日本がせっかく持っているいいものも理解されないと思う。

    選民思想は世界中どこにでもあると思う。知らない事、知らない人を恐れて理解する努力をしない井の中の蛙が多いとそうなってしまうよ。知らないものを恐れるのは本能的なものだと思うし、やはり教育はとても大切だと思う」
     
    「確かにね。多様性を認めず排他的な国家は衰退していくか、または戦前のような危険な道を進むかもね」
     
       日本は特に単一民族国家だから普通に暮らしていて他の文化の人と接することがほとんどないものね。海外旅行に行っても日本人で固まっているし、生きている英語がわからないからネットでも日本以外の文化の人と関わらないからねえ」
     
    » 続きはこちらから