昨日、アジングセミナー富山大会が氷見市で開催されましたヽ(゚◇゚ )ノ

1部は講習


2部は実釣


講習内容は

・ジグヘッドのフォール

・アジのポイント

・堤防での攻め方

・潮の速いときの攻め方

・34 ロッドの構造

・ジグヘッドの作り

ダイヤモンドジグヘッドはオープンフックですごいです。

11


実釣は西風の暴風雨での釣り

わちがいつも釣りにいく感覚と同じなので特に苦労はしない・・・

・実釣では3m程の浅い場所・・・

・こつこつと当たりはあるが喰わない・・・

皆さんジグヘッド1gで攻めているが(x_x;)

わちは0.3g、キス針のスプリットでサヨリを狙う

ワームはもちろんアミカラーのミニワーム


もちろん低速ちょんちょんアクションでつれたぉ


たぶん34さんのホームページでUPされると思いますので

どや顔のわち、見て下さい

またおしらせしまーす