みなさん和紅茶って知ってますか?

昨日初めて飲みました


昨日9月からのスポーツ健康講座の打ち合わせが所属事務所でありました

毎週そこでミーティングしてますが

その時出していただく飲み物が楽しみのひとつ…というより

それ目的で行ってたりして


事務所代表がとても健康意識の高い女性で(ビューティサロンの代表でもありますから当然ですが)

コーヒー、紅茶だけでなく

ピーチティー、野菜ジュース、トマトジュースなど毎回こちらの要望を聞いて色んなもの出してくれます


昨日は和紅茶ありますよと

もちろん未経験なので好奇心で頼んでみました

(最初コーヒーの方がと言ったのですが、いや待てブログのネタやん!!との思考で変更)


代表曰く、女子の集まりで1人が和紅茶頼むとみんな追随するほど流行ってるらしいです


で、感想は…

実は打ち合わせに夢中で何も感じることも無く完飲笑


まぁアイスティーだな

苦いしシロップ入れようかな程度で

無意識で飲み終わってから

あっブログのネタやったと慌てて再注文笑


改めてパッケージをみて予備知識

掛川産ね!と軽く理解し 

再度超意識して実飲……


……やっぱり紅茶でした笑

尖ってクセがあるわけでなく

まぁ「The 普通の紅茶」


それもそのはず、調べてみると

和紅茶は日本の国産の茶葉で作った紅茶ということでまぁつまり紅茶でした笑


それより驚いたのが緑茶と紅茶の茶葉が同じなんですよ!!!!!

ビックリ!!

自分が無知なだけなのか

それこそみんな知ってました?


同じチャノキという茶葉で

紅茶と緑茶の違いは加工方法によるもので、茶葉を発酵させて作られるのが紅茶、発酵していないものが緑茶なんですって

だから和紅茶も静岡産多いんだなと


確かにウイスキーと麦焼酎は同じ大麦が原材料ですもんね(バーボンはトウモロコシ!とか細かいのはいいとして)


ちなみに麦焼酎も木の樽で熟成したらウイスキーみたいに琥珀色がつくんですよ!

酒税法で色の規制されてるからステンレスやホーローのタンクや甕に入れてるんであってウイスキーのような色合いの焼酎も作れますが焼酎として売れないんですけどね


これもちなみになんですけどワインとブランデーもブドウで作られるので原材料同じなんですよ笑


ウイスキーとブランデーが同じなら見た目からして理解できますけどこれらは全然違うというのも面白いですね


大学生の時アサヒビールの系列のレストランで働いてた時教えてもらったんですけど当時はビックリしましたよ


和紅茶と緑茶も30年振りくらいの驚きでした笑


今は午後2時 

そろそろ午後のティータイム 

今日は和紅茶にしますかね!!


おしまい







で綺麗に終わりたいのですが


めっちゃおしゃべり同様

めっちゃ書きたがりの自分はこんなのでは我慢できず

まだまだ言葉が湧いてくるんですよ



紅茶と言えば杉下右京!!

僕の1番大好きなドラマ「相棒」の主人公の杉下警部は紅茶が大好きなのです

ドラマ内で高い位置からカップに紅茶を注ぐシーンは定番のパフォーマンスになってます


それに紅茶が事件に関わる回がいくつかあります

優秀な脚本家の方々!!

届かないとは思いますが

次回のシリーズ和紅茶使ってください

右京さんが和紅茶について何を語るのか楽しみにしてます


なんなら自分で脚本書いて送る方が手っ取り早いですかね笑


ちなみに(今日は変な蘊蓄多いですね笑)

京都の平安神宮東にある行列のできる人気洋食店「グリル小宝」のマスターは水を右京さんのように高い位置から注ぐパフォーマンスしてくれますよ

 

その近くのうどん屋「山元麺蔵」もさらに凄い行列できてます

ふとこの暑い中でも並んでるのだろうかと心配になりました


今日は京都の最高気温38.4度

全国5位とか笑

しかも後で河原町行かなきゃなんですけど

街中なのでヒートアイランド現象ですごいことになってるんですよ!!


太陽と地下マントルが北風と太陽のように競争して歩行者を丸裸にさせようとしてるのかと思うくらい上下からの熱風恐ろしいことになってます


本当に砂漠で蜃気楼見えるような感じですよ


全国各地でも今日はすごい気温だとひるおびで恵さんが警鐘ならしてました


お出かけの際はしっかり水分と塩分取って無理せず気をつけてくださいね


ここで

冷たい和紅茶でも飲んで休んでくださいねというのが締め方としては上手なのでしょうかね笑


わたくしの家に紅茶なんてハイカラなものは無いので冷蔵庫に冷やしてある水出し麦茶でも飲んで仕事の続きします