こんにちは。ところで、後地元滑川町の方で、9月11日(日)に町長選挙と一緒に町議会議員の補欠選挙があるのですが、それで自分はそれに出させて頂こうかと思ってここ何年か過ごして来たんですけど、でもその立候補説明会の際に、近年公職選挙法が改正されたとかで、町議会議員選挙の方にも供託金が15万円必要になったとの事でして、この事は自分にとっては寝耳に水の様な話でしたので、個人的には無料で出られるのであれば、当選するまでは出たいと言いますか出られると言うのがありましたので、何も考えずにやって来た感じなのですが、でもお金がかかると言う事になりますと(供託金は、ある程度選挙で得票しないと戻っては来ませんし...。)、自分の方には資金が現状全然ない感じですので、今回は準備不足と言う事等で出馬は断念させてもらおうかと思ってますので、よろしくお願いします(↓の写真は、投稿の内容とは関係ありません...。)。