ゴールデンウィーク中は、やっぱり人が多いですね(´Д` ) | 日々のこと

日々のこと

僕のまわりに起こる様々なことについて、思ったことを書きたいと思います。また、X(旧Twitter)等で稼がれたい方は、自分のX(旧Twitter)のアカウントの方から、お願いします...m(_ _)m

こんばんは。ところで、一昨日自分の所属する宗教の熱海の本部の方で、5月度の月次祭の方がありましたので、行かせて頂いて来ました...。そして、その後いつもの様に本部の建物併設のMOA美術館の方を、拝観させてもらって来ました。それで、コロナの関係で以前の様に本部の祭典が終わった後に、本部の建物の方では食事が取れない感じになってますので、これまたいつもの様にMOA美術館の方で食事をさせて頂こうかと思って行ってみたのですが、でもやはりゴールデンウィークと言う事で何処もそれなりに並んでいた感じでして、喫茶店の方は長蛇の列になってました...。なので、自分は並ぶのがあまり好きではありませんので、食事の方は諦めまして展覧会の方を観ようかと思い、音声ガイドを借りてそちらの方に向かったんですけど、でもそちらの方が人が多い感じになってまして、まぁ以前有名な芸術家の展覧会に行った際等には結構混んでいたりしましたので、MOA美術館の方がそんな様な感じになっていたのがちょっと嬉しい感じと言いますか、まぁ単純に自分が知らないだけだったのかもしれませんが、でもうちの美術館もそのレベルになったんだなぁ(なっていたんだなぁかな?)と、思ったりしました...。まぁ、でも何はともあれ結構人が多い感じでしたので、先月観た物と同じ展覧会ではあったんですけど、でも一部違う物が出展されている感じでしたので、入ったはいいけどやっぱり帰ろうかと結構思ったのですが、でもガイドの方も借りたのでお金がもったいないしと思い直して(入館料の方は、自分は美術館の友の会会員なので、無料な感じです。)、観て来ました...。それで、やはり自分はまだまだ美術品等は何が良いのか悪いのか等は分からない部分が多いのですが、でも今回の展覧会は国宝や重要文化財、重要美術品の方が多く出されている感じでして、大蒔絵展と言う事で主に蒔絵の展覧会なので、きらびやかな感じなためもあってか、素晴らしい感じの物が多い印象を再び受けました。そして、その後はまたいつもの様に熱海の駅前の商店街のお店で寿司等を食べて帰って来ましたけど、でもやはり熱海の駅前も人が多かったです(足湯の所には、人がたくさんいました。)...。また、天気の方はちょっと雨が降っていてあまり良くはありませんでしたが、でも前の日からの流れで自分が徹夜気味だったせいもあってか、充実した一日を過ごす事が出来た感じです。