野の花 3種 | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫



きょうは 残暑って感じの 暑さだなって思うのだけど
気温的には 然程では無いみたいで 30℃は越えてないよ~
涼しさに すっかり体の方が慣れきったみたいで 
少しの気温上昇でも 暑く感じるみたいです


きょうの 買い物は 早速 カメラを持って♪(*^^)v


 


行は 行き交う人や自転車が 多くって 12時を過ぎた 帰りにカメラフラッシュ
いつもとは 反対方向・・・  
左側が河川で 右側が住宅地 間近には病院があるとは 思えないでしょ(#^.^#)
いつもだと 両サイドの草は 綺麗に刈られてるんだけど
今年は ず~~~っと この状態なんですよ
確か 一時期 自然景観保存なんたらって旗が立ってたような・・・



だから今年は より自然な姿の

 


彼岸花が みれました




 


赤色が旨く撮れないカメラで残念無念ですが; 今年も会えた彼岸花




 


ここの仙人草は ほんの少しだけで 寂しいのだけど




 


それでも 間近で見れるのって嬉しい事です




ご多分に漏れず
こういう場所に 必ず蔓延ってるのが 

 


一か所だけ お花の咲いてるところがあって  葛の花とも ご対面~♪

 やっぱりな~ 少しだけ 整備していただけると
この向こう 傍に流れる 川の様子も見れるのになあ・・・って・・・
のんびり過ごす 鴨や 白鷺が 見れるのにって・・・ 思ったりしますが・・・ 
冬枯れの時までの お楽しみってことかな?(#^.^#)  




クリック してね!(#^.^#)v


にほんブログ村



クリック してね!(#^.^#)v