ボケ(木瓜)の花も満開でした | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫



きょうは 雨もあがって 良い天気
きのうは 夜遅くになってからもたっぷりの雨が降ったので
地面は しっかり潤って 恵みの雨
(雑草たちも喜んでそうだけどね^^)


きのう撮った写真から庭の様子ですテヘ



 


ボケのお花が満開でした
去年は たくさんの実をつけたボケでしたが
収穫のタイミングが合わずに勿体ないことを・・・

これまでの様子から
今年は 多分 実をつけるエネルギーは無さそう;
充電して 次年こそ・・・だな




それに比べて 年々寂しくなる



 


花桃(ハナモモ)の木

今年は 特に 花数が少なくて・・・ 
引きを撮るには ちょっと寂しすぎでしたニコ(´∀`*)




あちこちに 植えられてるスイセン
すでに終わってるものも有りますが


 


ガクアジサイの傍に植えられてるスイセンは ちょうど満開の時音符






 


いつも 最後に咲き始める ジョンキル

独特の香りを 放ちながら 咲いてました
このジョンキルは 種が飛んだのかな? 砂利の中から芽をだしたものが
今年は 少し花数も増えて
逞しく 自然体で 開花中ほっこり




嬉しかったのは


 


鉢あげした ノジスミレが なんと 元気に咲いていたこと
株も ちょっと 大きくなったようで これまた逞しい
庭のあちこちで この紫色が目につきますよ~
春は こんな野の花にも いっぱい癒されますね~




↓いつも更新の励みにしています↓
きょうもクリック よろしくです(#^.^#)v


↓こちらと

にほんブログ村


↓こちら ヨロシクね
テヘ