久々に 新入り多肉 | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫



(→o←)ゞ 暑さが戻ってきましたね~
きょうから 学校も始まった様なのに
いきなり 高温注意報が発令されました・・・



 


先程 外から帰ってきたら 部屋の温度計が
既に35℃ですよ~~~
植物にとっても きょうは厳しい一日になりそうです・・・





きのうは 1ヶ月ぶりの飲み会(食事会)
久々に 食べ物の写真でもって思って
カメラを持参したものの (^^ゞおしゃべりに夢中で
持ってきたことも忘れてしまってました~~~
いつもより 30分ほど長く過ごして
あ~~~愉しかった~~~


この機会に いつも足を向けるホームセンター
今回は お花たち あまり目新しいものも無く
むしろ 草臥れてしまったものばかりで残念。

でも折角 歩いたし 多肉を少し狩ってきました^^



 


ず~~~っと多肉初心者の私には ハジメマシテばかり

冬もみじ  (カランコエ属)






 


紅提灯  (カランコエ属)
赤提灯ではないけど ちょっと躊躇ってしまったよ(^^ゞ




 


神刀  (クラッスラ属)


3つとも 管理の仕方は同じなので
同鉢か 傍置きで 一括管理が良さそうです
秋の紅葉も楽しみですが どんなお花が咲くのかも
多肉育ての楽しみでもあります
検索してみたんだけど お花には出会えず・・・
待ち長いけど きっと その時が来たら感動必至だね~(*^^)v



更新の励みにしています
ワンクリックの ふた手間 
きょうも よろしくお願いします(#^.^#)v

もちろん 皆さんのところでもポチしてま~す(*^^)v

↓こちらと

にほんブログ村
こちら ヨロシクねテヘ