お彼岸について、前回の投稿後、何人かに質問されたので書いておこうと思います。

お彼岸は7日間、真ん中の日が中日で前後3日間です。

中日はカレンダーで、春なら『春分の日』、秋なら『秋分の日』です。

この日は地方によって様々な宗教的な慣わしがあると思います。実家や田舎で皆んなでお墓に行くなど、集まりがある場合はそれにならうと良いです。

自分達でお墓にお参りする時は、
①お墓のお掃除、雑巾でキレイに水拭きします。
水掛てビチャビチャにしておかないで、拭き取って下さいね。

②お花やシキミを飾って、塩を置いて(置いても置かなくても大丈夫ですが私は置きます)、故人が好きだったもの(お酒、飲み物、食べ物など)封を開けて食べられる状態にしてお供えします。

③全部セットしてから、お線香(ロウソク)に火をつけます。

④般若心経(読みながらでもOK)を声に出して唱えます。
出来れば周りにある、お墓の方にも聴こえるようにします。すると、喜ばれる方も多いです。

⑤その後、故人には感謝を伝えたり、思い出話をしたり、家族の出来事を伝えたりします。

お墓は、神社の神様やお寺の仏様とは違うので願い事はしません。
故人が心配するといけないので、悩み事も伝えません。

⑥お話が終わって、もう大丈夫だなぁと思ったら、ろうそくと、食べ物飲み物は全て持ち帰ります。お酒と塩は墓石のまわりに撒きます。

⑦持って帰った食べ物と飲み物は、そのまま捨てます。お下がりは食べません。

今年のお彼岸は、お墓参りしてみてくださいね。

#お彼岸



#ご祈祷 #厄除け#お浄め#お清め#パワーストーン#悪霊#憑依#お祓い#お払い#開運#除霊#

皆さま健やかにお過ごしくださいませ😊