こんばんは🌛
昨日の稽古の様子をお届けいたします。
一日遅れてしまいました、すみません!
もうバラシは終わってますよ![]()
昨日は本番が終わって初めての稽古でした。
それぞれの反省や気づいたことをミサさんが大塚さんに伝えています!
各自次回の公演までに少しでもクリア出来ているようにスキルアップですな![]()
そして本題の稽古はというと…
フランスのジャン・コクトーの作品
『ルノーとアルミード』の中から抜粋したセリフを使ってお芝居です。
シェイクスピアのような長いセリフ。
よく分からない言い回し。
私は頭がパニックです。
自分で今何を言っているのか分からなくなりそうでした。
こんな長いセリフになるのは、
外国の方と日本人の違いは何か。
そういうことから考えます。
外画に吹替えする時にも大事なことですね!
人種、性格の違いを知ることから始めないとお芝居はできませんもんね。
毎週火曜日はこちらの題材を使って稽古するので
その様子をお楽しみに![]()
そしてそして!
改めまして、
アトリエ公演『ぬれぎぬ』が無事に終演できて本当に良かったです![]()
ここで皆さまからいただいたアンケートの一部をご紹介させていただければと思います![]()
だんだん紐解かれていく特区の中で、一人一人が自分の正義や価値観を振りかざして、本当に生きるとはを考えさせられる舞台だなと思いました(^^)
あのセリフ量の会話劇素晴らしかったです。 映画でも見てみたい内容だなと思いました。
初めて小劇団に見に行きました。 まずは稽古お疲れ様でした。本番凄く良かったです。心に残りますし、終わってからも伏線が多くて考えさせられてます。
など計25名の方にご回答いただきました!
誠にありがとうございます!!
ここでは全て紹介しきれないほど長文を送ってくださる方も何名かいらっしゃいました!
熱量がすごい!!!
出演者一同、全て目を通させていただきました。
次回の公演はまだ未定ですが、
一度も来たことがない方は是非足を運んでくださると嬉しいです。
2024年の私のブログはこれで最後になるかと思いますので、皆さま良いお年を〜![]()
ひなでした![]()










