KDDI配当116株保有で2023年12月配当金額 8,120円
税引き配当金額 6,471円。9月権利確定銘柄。auスマホのKDDI
格安SIM povo 2.0スマホを使っています。au回線で

大手キャリア
高配当銘柄
人気みたい。KDDI、NTT,ソフトバンクも

今回は

2023年12月
KDDI 116株
1株あたりの配当金 70円
配当金額 8,120円

所得税額 1,243円
住民税額 406円

税引き配当金額 6,471円

 

株式投資

長期保有で

 

配当を中心に

KDDI

しっかり買い増ししたい銘柄

 

配当金「武田薬品工業」から。2023年12月人気の銘柄

高配当株。もっと次の権利確定日に、株を増やしておきたい。

3月末、9月末。株式投資。

 

2023年12月
武田薬品工業
ご所有株式数 38株
1株当りの配当金 94円
配当金額 3,572円

税引き配当金額 2,847円

 

武田薬品工業

株価 3,998円2023年12月23日時点

 

人気銘柄。高配当株。

権利確定日に、保有

配当金

 

武田薬品工業

2024年も

単元未満でも

1株でも増やしておきたい

 

高配当株「ソフトバンク」3株のみ・・・実際に配当金受け取り2023年12月

携帯スマホの3大キャリア。高配当銘柄みたい

長期保有で、株式投資。配当狙いで

 

ソフトバンク
3株
1株あたりの配当金
43円
配当金額
129円


実際に受け取りできる金額
104円

ソフトバンク株といえば
高配当銘柄

人気の

NTT、KDDI

株式投資。

 

ソフトバンク株価

1,716円

2023年12月22日午前4時時点

約17万円くらい

100株

ソフトバンク株を買うなら

 

株数があれば

1株あたりの配当金
43円

高配当銘柄

 

100株

ソフトバンクを持っていると

配当が

4,300円に・・・

 

高配当銘柄オリックス。2023年12月7日に

102株を2023年9月末権利確定日。オリックス保有できていました。

株主優待で人気銘柄。配当も楽しみ

 

2023年12月7日
オリックス
102株
1株あたりの配当金受
42円80銭
配当金額
4,365円
税引き配当金額
3,480円

 

株式投資で

長期保有

 

配当金を楽しみに

年間

12万円目標に

オリックス株を増やしていきたい

 

オリックスといえば

プロ野球

 

阪神タイガース

とオリックス

日本シリーズ

関西対決で

 

野球の人気すごかった・・・

 

三菱UFJフィナンシャルグループから配当 2023年12月

久しぶりに9月末権利確定日に。三菱UFJ株を保有できました。

人気の高配当銘柄。長期保有で。何株で、いくら?

 

2023年12月

三菱UFJフィナンシャルグループ
19株
配当金額 389円
税引き配当金額 312円

1株あたりの配当金 20円50銭

 

 

年間で、12万円の配当を目指して

高配当株をしっかり

買い増ししておきたい

三菱UFJフィナンシャルグループ
利回り 3.46%

Twitterで

ネットで

 

高配当株

人気の銘柄をチェックしていると

 

この

三菱UFJ

株数を増やしている。長期保有している人多いみたい