んばんわ!純太です!

 

 

 

さて今回はボーリングにおいて

 

 

 

 

一番大切

 

 

と言われている

 

 

 

 

スペアの取り方について

お話していこうと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

その通りスペアを

取れるか取れないかで

 

 

 

 

スコアは大きく変わります

 

 

 

今このブログを読みスペアの

取り方を知ることができれば

 

 

 

 

あなたは毎回確実に

 

 

 

 

スコアが150

簡単に超えるでしょう

 

 

 

周りの仲間達からも

尊敬されることも間違いなしです

 

 

 

 

女性の方々からも尊敬されて

鼻が高いことでしょう

 

 

 

 

 

 

 

こうして手に入れた

スペアスキルと

強靭なメンタルはあなたを

 

 

 

 

他の場でもより良い結果に

つながらせるでしょう

 

 

 

 

 

 

しかし‼︎

 

 

 

 

 

 

このまま何もしないで

ブログを閉じてしまうと

 

 

 

 

 

ボーリングが上手くなることは皆無

 

 

 

 

 

仲間や女性からも良い

視線を浴びることは無いでしょう

 

 

 

 

それどころか他の場でも

失敗をしてしまうかも…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなの絶対に…

 

 

 

 

 

あってはならない‼︎

 

 

 

たった3分で良いです

 

 

 

 

このブログに目を向けて下さい

 

 

 

 

 

あなたのボーリングライフが

全て変わります‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは本題に入りましょう

 

 

 

 

 

そもそもスペアとは

 

 

 

 

 

残ったピンを二投目で全て倒す

 

 

 

 

10本塊のピンを狙うならまだしも

1本や2本を狙うなんて

 

 

 

 

 

とても難しいですよね

 

 

 

 

 

はい、その通り難しいです。

 

 

 

 

 

しかし難しいというのは

 

 

 

 

メンタル的に

 

 

 

 

というだけなのです!

 

 

 

 

 

 

 

実はこのように投げる時に

豆腐メンタルになってしまってる人が

ほとんどなのです

 

 

 

 

技術的にはそんなに難しい

話では無いのです

 

 

 

 

 

スペアを取れない人は

残ったピンを倒さなければ

ならないという

 

 

 

 

プレッシャーに

押し潰されている

 

 

 

 

 

というのが理由の8割に

なっているくらいです

 

 

 

 

考えてみて下さい

 

 

 

 

一投目に先頭ピンに

当てることができたのに

 

 

 

 

 

なぜ二投目では残ったピンに

当てれないのですか

 

 

 

 

 

スプリットになってしまった場合は

確かに難しいです

 

 

 

 

しかし1本もしくは

2〜5本残ってしまっても

 

 

 

 

それは一つの塊です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので考え方的には

 

 

 

 

 

最初の10ピンの塊が縮小した

そしてその塊の中心を狙う

 

 

 

 

 

と考えると気持ち的に楽になります

 

 

 

 

 

こうすることで考えが一投目と似て

スペアを狙うときも同じように

投げれるので

 

 

 

 

 

スペアが安定して

出せるようになります

 

 

 

 

 

いいですか?

 

 

 

 

あなたのスペアブレーカーはその

 

 

 

 

「あのピンを絶対に狙わないと」

 

 

 

 

という間違った考えなのです‼︎

 

 

 

 

 

 

 

今すぐ何か物を3つくらい並べて

それを1つの塊として見る癖を

つけて下さい

 

 

 

 

それだけでかなり変わります

 

 

 

 

 

これであなたもスペアで悩むこととは

おさらばです‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は

メンタル面について詳しく

お話させて頂きたいと思っております。

 

 

 

 

最後まで

読んで頂き誠に

ありがとうございました‼︎

 

 

 

 

次回の記事でまたお会いしましょう!