先日終了したロシアナショナルの写真が、Absolute Skatingに上がってました。
こちら→ http://www.absoluteskating.com/photogallery/2008russiannat.html
3位に入った、新進のカタリーナ・ゲルボルト選手は、ちょっとキーラ・コルピ選手みたいな美人ですね。これから順位がついてくると、国外でも人気が上がるかも。
ヤナ・ホフロワ選手も、可愛く撮れているなあ!



フィギュアスケート、現在開催中のカナダナショナル。SP終わってジェフリー・バトル選手がトップ。パトリック・チャン選手、クリストファー・メイビー選手がそれを追う展開となっています。
パトリック君は、やっぱりまだ、ちょっとバトル選手とは差があったかな。メイビー君の巻き返しにも期待したいです。
さて、そんなカナダナショナル、プロトコルを見ていて、灰原が思わず注目してしまったのが、SP7位のケヴィン・レイノルズ選手です。
まだ17歳ながら今年からシニアエントリー、4Tと4Sを跳びこなすジャンパー、昨季世界ジュニアでも入賞の実力者、とくれば、普通なら「カナダ次代のエース!」と呼ばれてもおかしくないんですけど、なにしろカナダにはパトリック・チャン君がいるので、若干影が薄いんですよね。パトリック君のほうがひとつ年下なのかな。レイノルズ君、ワリを食っているような気もするなあ。
ロシア杯を観戦したジュニアの星アルトゥール・ガチンスキー選手は、誰のどの演技より、レイノルズ君の演技に感銘をうけたようですけどね!(まえにインタビューで本人がそう言ってた)
とにかくクワドジャンプにリーゾンデートルをかけているレイノルズ選手、カナダナショナルでも4S+1Tコンボを降りています。クワドサルコウのコンボって珍しいですよね。成功すれば9.90ポイントの高得点が見込めるこのエレメンツ、しかし、着氷に問題があったみたいで、ガッツリ減点されて、得点は6.90。あちゃー。
だけどまあ、ミスといったらそれくらいで、スピンはぜんぶレベル4で揃えていて立派だし、ステップも2本ともレベル3。そのわりに得点伸びてないなと思ったら、PCSがある意味脅威の低得点だったのでした。25.42って。PCSだけ見ると、13位ですよ。PCSは5位なのに。
ステップの評価が高いトコ見ると、エッジがおかしいとかいうことでもなさそうなので、なにが原因なのかわからない。ほんと、なんなんだろう、このPCS。技のつなぎなんか、4点代もらっちゃってて、PCSだけ見るとジュニアの得点みたいです。ロシア杯で演技見たときは、悪くないプログラムと思ったんだけど、今回は調子悪かったのかなあ。
若いのにコンパルソリーを叩き込まれたパトリック・チャン選手に比べると、スケーティングで見劣りしてしまうのはしかたないと思うんですが、ジャンプの能力ではレイノルズ選手が勝っていますし、なにしろバンクーバーの出身なので、五輪に向けて、これから成長が期待できる選手だと思います。ミラ・リョンちゃんとコーチいっしょなんですよね。頑張って欲しいです。
カナダナショナルといえば、優勝鉄板だと思われていたペアのデュベ&デビソン組が、SP終わって、まさかの5位スタートみたいです。なにがあったんだろ。デュベ&デビソン組、ほかの組ともども、頑張れ!



ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!