お正月空けて、そろそろテニスのシーズンが始まっていて、あちこちから聞こえてくる試合情報に、大喜びしたり、悲鳴を上げたりしている、最近の灰原です。
ぎゃー、ラファが負けたああああ!!! とか。
エナン、今年初優勝おめでとう!!! とか。
そうなのそうなのー。今季初戦のメディバンク国際でいきなり優勝しちゃったんですよー。まったく今年もエナンったら絶好調続行なんだから。ファンとしてはうれしくて、うれしくて、うふふふふ。
昨年のアタマは、エナンはいちおう、世界ランキング1位だったんですけども、全豪オープンに出場しなかったので、すぐにマリア・シャラポワに1位を奪われました。たいしてポイント差がなかったんですよね。でも、今年アタマ、当然のようにまたランキング1位のエナンですが、2位のクズネツォワとは2000ポイント以上のぶっちぎりの差があり、よしんば、もしエナンが全豪を欠場しなければならなくなったとしても、1位の地位は当面揺るがないと思われます。ま、今年は全豪出場しますけどね!
エナンは、全豪の優勝経験はあるのですが、全仏や全米とは違い「絶好調!」という勝ち方をしたことがない、という印象があります。全豪って、南半球の1月、真夏のメルボルンで体力を削る戦いで(日本でネット観戦とかしてると想像がつきにくいんですが、コートの気温が40度を超えることも珍しくないんです)、2週間のトーナメント勝ち上がるうちにスタミナ切れしてくるので、決勝戦は我慢大会になりがちだったんですよね、いままでは。
でも、いまのエナンはいままでのエナンとは違いますから!
これぞエナン、という、キレのいい勝ち方をしてくれると信じています。
……なーんてこと思って、発表された全豪のドローを見て、ひっくり帰りそうになった灰原。
に、日本の中村藍子選手が、1回戦でエナンと当たることになっちゃってる!!! どしぇー!!! どっち応援したらいいのー!!!
うーんうーんうーん。せっかく本選出場なのに、いきなり1回戦で第1シードと当たりますか……う、運が悪い。
しかし、逆に考えると、これほど不動の世界ナンバーワンと、グランドスラムという大舞台で戦う機会というのは、そうそうあるわけではないので、ラッキーとも言えますよね。ふつうはよっぽど勝ち上がらないと当たらないですもの。
世界ランキング最高4位の伊達公子さんだって、現役時代にシュテフィ・グラフと当たったことは、8回しかないはず。
最近のテニス選手は女子でもみんな大きいんですけど、エナンはとても小柄です。彼女の戦い方は、体格に恵まれない日本選手たちにとっても、見るべきところが多いと思います。対戦、楽しみにしたいです。中村選手も、エナンも、頑張って!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

