りーんーごー酵ー母ーがー発酵しないー。
なんでだろう。先日仕込んだりんご酵母ちゃんが、今回はうまく発酵してくれません。うわーん。
いままでのチャレンジでは、最初に作った酵母ちゃんの種を使って増やしていたのですが、なんとなく酢の味がしてきた気がしたので、まったく新しく酵母を起こしなおすことにしたんですよね。ビンとかお道具はきっちり滅菌したし、おかげさまでカビが出ないのはありがたいんだけど、酵母もできてこないのってもしかしてそのせい?
冬だから、寒いから、酵母起こしに時間がかかるってわかってても焦っちゃいますねー。
まあ、天然酵母は野生のものだから。なかなか計算どおりにはいかないですよね。のんびり、酵母ちゃんが起きてくれるのを待ってみます。
天然酵母と付き合うには、あきらめも大切っちゃー大切なんですけどねー。とほ。
そうそう、先日アップした、パトリック・チャン選手インタビュー記事のタイトル『All Chan needs is a cape』について、「ビートルズの名曲『All you need is love』にひっかけてあるタイトルで、語意としては『チャンが求めているのはあとは (ポテンシャルに見合った)結果だけ』だと思いますよ」というメッセージをいただきました。ありがとうございます!!
灰原、なにしろ英語力がカケラもない(いちおう学校では習った『はず』なんですけど…ほとんど睡眠学習で…)のに、自動翻訳におんぶに抱っこで日本語書き取りをしてるのって、よく考えたら、いや、よく考えなくても蛮勇! ですよね(わはははは)。言い回し的にわからないことも数多いので、教えていただいて助かりました。ありがとうございます!
しかし、英語の記事にしても、ロシア語の記事にしても、フランス語の記事にしても、インターネットにテキストとして上がっているならば、自動翻訳を使って読むことができるいまの環境って、ほんの5年まえには信じられなかったくらい恵まれていますよね。ちょっとまえには、自動翻訳、せいぜい英語と中国語と韓国語くらいしかまだなかったもんなあ。
ロシア語とかフランス語とかイタリア語とか、英語の自動翻訳のおかしさなんかもう、どうだというくらいとんでもないことも多いですけどね!
ロシア語の記事を自動翻訳通したテキストって、やたらと乱暴な言葉つきが多くなるような気がするのは灰原だけでしょうか。ロシアの慣用句がもともと乱暴なの?
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

