JGPFが終了。女子シングルでは、アメリカのミライ・ナガス選手が優勝、日本の西野友毬選手が、銅メダルに輝きました!
おめでとう、西野選手!
ミライちゃんの、160点越えしている得点もすごいのですけども、西野選手もPBをみごと更新。ジュニアデビュー年にしてあとちょっとで150点という得点を叩き出してて、素晴らしいと思います。
アメリカのレイチェル・フラット選手が、得意のジャンプをほぼノーミスで決めてFS1位、総合2位に入りました。PCSの差でミライちゃんには逃げ切られた格好ですが、今後年を重ねてスケーティングが研ぎ澄まされてくると、恐ろしいスケーターになりそう。うう、わくわくする。頑張って欲しいですね!
こちらの記事→ http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_sport_l+CN2007120701000093_1
に、ミライちゃんと友毬ちゃんの2ショット写真があります。
ミライちゃん、また大きくなってませんか。一気に背が伸びすぎて靴に苦労したり、しないといいんですが。全米選手権はシニア出場だそうなので、頑張って欲しいですねー。可愛い『コッペリア』で全米をメロメロにしちゃってください! お疲れさまでした!
西野選手も、全日本選手権に初参戦は決定済み。いやあ、楽しみになってきたなあ。
男子シングル優勝は、アメリカのアダム・リッポン選手。ニコライ・モロゾフ門下の選手ですねー。彼は、モロゾフコーチについてから、得点が30点上がった、とどこかでコメントしていたと思いますけど、このJGPFという大舞台で、出してきました高得点。203.20です! ひええ、ジュニアの得点じゃない。
リッポン君は、じつはまだ3Aを演技に入れてないんですね。ほかの5種のトリプルジャンプについては習得しているようですし、トリプルトリプルコンビネーションも入れてきているのですけども。
シニア男子におけるクワドと同じで、ジュニア男子の場合、3Aは、SPには入れてこなくても(というか、ジュニアでSPに3Aを入れるのはかなりの冒険になります)、FSに1本は入れないと、大勝負には勝てない、得点が出ない、と言われてきたんですが、3Aがないリッポン選手が、シニアよりエレメンツ数がひとつ少ないジュニアで、200点超えをしてきた、という事実は、シニアの選手たちにとっても興味深いと思います。リッポン選手のエレメンツの実施が確実なのもさることながら、得点をアップさせるモロゾフコーチの戦略に、また注目が集まりそうですね。
ロシアのガチンスキー選手は、公約どおりFSで3Aを2本跳ぶことにチャレンジしましたが、1本めの着氷が乱れ、しかもセカンドジャンプが付けられなかったため、2Aの得点からGOEが引かれ、さらにシークエンス扱いとなる痛い結果になりました。さらに痛かったのは、前半のミスを取り返そうとしたんだと思うんだけど、演技終盤、以前は単発だった3Tにセカンド2Tつけてコンボに、さらにそのあとの単発2Aに2Aつけてシークエンスにしてるんです。ガチ君のプログラムってもともとの構成が1本コンボが少なかったもんで3T+2Tについては取ってもらえたんですけど、2A+2A+SEQはザヤックとみなされて丸ごと点数がなくなっちゃったんですね。ほかのフリップやルッツなども質が良くなかったらしく、減点されていて、FSは最下位となりました。
本人、負けん気が強そうなだけに相当悔しいと思いますが、その気持ちはぜひともジュニアナショナルにぶつけて欲しいですね!
……しかし、リーザちゃんにしろガチくんにしろ、身体能力を考えるとスピンのレベルが低すぎなのは(ガチ君、ビールマンスピンができるくらい柔軟性あるのに)、回転数が足りてないとか姿勢がちょっと正しくないとかいう単純ミスのせいな気がします。ジャンプもいいけど地道にスピンをご指導いただけると、ふたりともぐわっと得点が上がりそうだなあと思うのは灰原の素人考えかなあ。
それにしてもリッポン君のプロトコル、見れば見るほど、得点にたいして目配りが行き届いてるなー。後半に入ってる2A+3S+SEQとか、2Aの使われ方には唸りますね。さすがモロプロ…。
これにてジュニアシリーズは終わり。あとは世界ジュニアまでジュニア選手の演技に触れることはかないませんけど、なにしろ伸び盛りの時期だし、今回のJGPFの成績さえ、ブルガリアの世界ジュニアではひっくり返っちゃう可能性は少なくないわけで。
ジュニア選手たちが、どれだけ伸びてくるのか、楽しみに2カ月を待ちたいです。選手のみなさま、コーチのみなさま、ひとまず、お疲れさまでした!
女神幻想ダイナスティア
は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

