GPFを来週に控えた今週、フランスとスイスでは国内選手権が行われています。結果についてニュースをちょろっと。
まずフランス。なぜか、もう日程終了しているはずなのにCHAMPIONNAT DE FRANCE ELITE 2007公式HPのリザルトページがまだ閲覧できないのですが、ニュースサイトの情報によると、男子シングルではブライアン・ジュベール選手が、アイスダンスではデロベル&ショーンフェルダー組が優勝したようです。フランス語なんで、記事内容を読み取るのが難儀なのですが、優勝は間違いないよう。
ニュースサイトのリンクをいくつか貼っておきますね。
http://www.annecy-infosports.com/patinage.html
(SP結果を伝えた記事)
http://sport.france3.fr/neigeetglace/37252659-fr.php
(ジュベール選手優勝を伝えた記事)
記事を読むに、アイスダンス、どーもペシャラ&ブルザ組の調子が悪そげなのが気にかかるんですけども、ちょっとよくわかんないので、リザルトを待ちたいと思います。
ジュベール選手はSPでは86,66という高得点をマーク。病み上がりなのに恐ろしい得点ですね。SP2位はヤニック・ポンセロ選手。これまた82,83という高得点。アルバン君はSP出遅れぎみ。
フリー終わって、ブライアン・ジュベール選手は優勝! これでフランス国内6連覇ですね。本当におめでとう。ただ、フリーはクワドジャンプに乱れが出たようで、会心の演技ではなかったようなんですね。本人的には「トリプルジャンプ、特にルッツのフィーリングが悪かったし、スピンも良くできなかったし、後半はバテバテだった。スケートカナダより悪かった」と反省しているもよう。しかし、FSでは、4Tに加えて4Sにもチャレンジしたそうですし(ジャンプ成功したかどうか、記事に書いてあるとは思うのですがフランス語ゆえ読み取れない…)、病み上がりで練習もあんまりできない状況だったことを考えると、充分以上の成績ではないでしょうか。今年はGPFもありませんし、ヨーロッパ選手権にいまから焦点を絞ります、とのことで、頑張って欲しいです!
総合2位は、SPの好調をキープしたヤニック・ポンセロ選手。アルバン君は3位。
おおっ。スケカナでもSPの成績良かったし、ポンセロ君ブレイクの兆しでしょうか。ヨーロッパ選手権のスコアも楽しみになってきました。ふたりともヨロ戦は確定かな? FSでやらかしさえしなければ! ふたりとも上位狙えると思います! 頑張って!
一方、ステファン・ランビエール選手とサラ・マイヤー選手を擁するスイスですが、サラちゃんは絶好調、ほぼパーフェクトな演技で182,03点という高得点をマーク、女子チャンピオン連覇を達成。ランビエール選手も男子シングルを制し、スイスチャンピオンのタイトルを守りましたが、本人的には納得のいく内容ではなかったよう。得点は209,55と比較的高いレベルなんですが、フリーの『フラメンコ』で、3回転倒しているようなんですね。試合後インタビューでも、表情は冴えなかったもようです。
大会記事はこちら→ http://www.news.ch/Lambiel+und+Meier+verteidigen+Titel+erfolgreich/295113/detail.htm?ref=rss
3回転倒か。けっこうガックリ来ますよね。やはり。本人的に。
来週のGPFまでに、気分を盛り上げてこられるのか、若干心配ですが、GPS中国杯でもかなり調子を崩していたのが、ロシア杯では立て直してきてますし! むしろ国内戦のリベンジをトリノで! してくれるといいなあ、と思ったり……。
けしていい調子ではなくても、200点は越えてきているという、アベレージは出しているという事実はとても大事だし、自信持っていいんじゃないでしょうか。とにかく、頑張って!
女神幻想ダイナスティア
は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

