エリック・ボンパール杯、女子FS感想です。
地上波テレビ放映順に、感想を書いていきますね。


FS11位・総合11位/澤田亜紀選手
レースアップみたいな、可愛らしいデザインの衣装。最初の3T+2T+2Tは綺麗に決まりましたね。良かった!
ルッツやサルコウでダウングレードされつつも、バランスを崩しても根性で降りて減点はなし。頑張りましたね。
スパイラルは評価を取れていてよかった。スピンはもうちょっと見直したほうがいいかもしれません。今回の結果をヒントにして、次戦を頑張って欲しいです。


FS6位・総合7位/ヴィクトリア・パブク選手
SPもFSも6位なのに、総合7位とはこれいかに。パーソナルベストは出ましたが、総合得点で、総合6位のグレボワ選手にわずかに及ばなかったようです。
柔らかな、華のある演技で、見ていてとてもゆったりした気持ちになれました。
とくにI字スピンがいいですね。足を上げるときも下ろすときもフワッとして。
全体にもうちょっとスピードが出ると、得点が上がるのではと思いました。頑張って!


FS2位・総合3位/アシュリー・ワグナー選手
アシュリーちゃんの顔って、ちょっとジュモーとかのビスクドールみたい。睫毛が長いですね。
3Sが根性着氷になった以外は、全体に素晴らしい出来栄え。良かったです。
GPF進出は、可能性はゼロじゃないけど難しいかなあ。
演技終了後の表情がとっても可愛かったです。
スピンなどに、少し荒っぽいところがあるのですが、おいおいに直っていくと、ほんとうに怖い選手になるだろうな。楽しみであり、恐ろしくもあり。
ヒューズコーチは相変わらずインパクト「大」でした……。


FS5位・総合4位/サラ・マイヤー選手
ブルーがよく映える、素敵な衣装ですね。
優雅な曲に、サラちゃんの伸びやかな動きがよくあいます。
ジャンプのフィーリングがいまひとつだったようですが、スピンやつなぎの演技はほんとうに綺麗でした。
フリップにロングエッジが取られており、ルッツも失敗しているのですが、もしかしてサラちゃんもエッジ矯正でフィーリングが合わなくなりましたかね。
スパイラルの取りこぼしとか、ちょっともったいないところは、次戦NHK杯までには修正できるといいなーと思います。頑張って!


FS7位・総合6位/エレーナ・グレボワ選手
「バルトの女神」とは、なんだかすごいアオリ文句だなあ。
アオリ文句のせいではないでしょうけど、ノーミスのSPとは一転、FSは厳しい結果となりました。
プロトコルを見ると、やはり後半スタミナ切れしてるなーという印象です。ジュニアとシニア、30秒の差にまだ苦しんでいるかもなあ。
前半のスピンもスパイラルも、いい評価を得ていますし、あとは体力ですね。
エッジさばきもきれいですし、とても素敵な選手だと思います。イエテボリでも会えるかな? 頑張って欲しいです。


FS3位・総合2位/キミー・マイズナー選手
うわわわ。今回はキミー、調子が悪かったですね。「トゥーランドット」。
冒頭の3F+3Tのセカンドと、3Sで回転不足をとられています。後半に入るはずだった。3Lzのコンビネーションも、ファーストが1Lzになって、セカンドジャンプが抜けてしまいましたし、ちょっと「らしく」なかったかなあと思います。
スピンも、レベル4はオーラスの1つしか取れなくて、あとはちょっとずつ取りこぼしていますね。うーん、やはり急いで作り直したプログラムということで、まだ滑り込みが足らないのかも。
調子がいまひとつ、と言いつつも、スケアメで勝っているキミー、これで勝ち点は28で、トリノ進出はほぼ確定です。おめでとう!
GPFまでにはまだ間がありますし、練習頑張って欲しいです。



FS1位・総合1位/浅田真央選手
「トリプルアクセルを跳ぶ」、宣言して挑むFS。宣言は、場外戦の一環でしょうか、それとも自分を追い込むため? 冒頭の3A、テイクオフも空調姿勢も万全のように見えましたが、わずかに回転が足りず、着氷のときトゥを引っかけてしまったみたい。転倒。残念。
ただ、以前は1箇所失敗すると、わりとあとあと引きずっていたのが、すぐ気持ちを入替えて、3F+3Lo成功させるあたり、やはり浅田選手もすごく成長を見せているなと思いました。
あとはスピンにしてもステップにしてもジャンプにしても、ほぼ隙のない出来栄えで、見事な得点。ルッツも今回は思い切って跳ぶことができていて、たしかにロングエッジは取られていますが、GOE減点は最小限に抑えられた印象です。
ラストの2A、ふわっと降りて、ホッとした顔をして、それからパッと笑ったのが印象的でした。
いつまでも可愛い真央ちゃん、みたいに思っていたけれど、2005年のエリックの映像を見ると、やっぱりすごく成長していて、顔つきも大人っぽくなってきてますね。
優勝、勝ち点30点獲得、トリノ進出おめでとう。
パラヴェーラに立つことができますね。
ファイナル進出決定ということで、これからまた滑り込んでいくんだと思いますが、気になるのがSPのスパイラル。いまの振付って、レベルが取れないんじゃないでしょうか。
支持なしの姿勢変化がないし、姿勢保持したまんまのチェンジエッジもない気がする……。
せっかく難しいポーズをとれていても、得点に結びつかないのは悔しいかも。
スパイラルの振付って、比較的直しやすいところだと思いますし、ちょっと見直して欲しいなあーと思いました。
とにかく、おめでとうございました!



SP7位で出遅れるも、FSで4位、総合で4位に入ったミラ・リョン選手については、放映がありませんでした。残念!
仄聞するところによると、「なんでミラちゃんの放映がないの!」と、桃木先生は地団駄踏んで暴れたらしいですよ。ええ、仄聞ですが(ははは)。
パトリック君も、ミラちゃんも、次世代の一翼を担う選手ですし、ぜひ放映が欲しかったと思うんですが…。一分の選手の紹介VTRとか、以前の演技の放映とかをもうちょっと畳んでいただいて、少しでもたくさんの選手の演技が見られるような構成になっていたらなあ、というのが灰原の希望です。
さて、来週はロシア杯。キム・ヨナ選手や村主章枝選手、中野友加里選手が再登場です。
中野選手は3Aいきますかね。楽しみだな~。





ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!