中国杯、アイスダンスコンパルソリー、アルゼンチンタンゴ。出先でストリーミング観戦しました~。
ああ~、やっぱりコンパルソリーっていいわあ~(うっとり)。
灰原、アイスダンスのルールって正直ほとんど把握してないんですけど(難しい)、フリーレッグのユニゾンがきっちり揃って、ディープエッジでツーッとストロークが重ねられていくのを見ると、だんだん無我の境地に入るっていうか。華やかなODもFDもいいんですけど、コンパルソリー、大好きです。
で、感想なんですが、なにしろルールが良くわからないので小学生みたいなことしか言えないんです。
そんじゃ箇条書きでいってみよー!
感想その1・ファイエラ&スカリ組のキスクラにいた女性のインパクトが強かった。赤毛で押し出しが強く、ファイエラちゃんより目立ってました。
感想その2・オフアイスシーズン中、踵を手術して、膝を手術して、挙句に盲腸の手術までしたというマキシム・シャバリンさんですが、とりあえずけっこう元気そうでした。良かった。
感想その3・しかしシャバリンさん、ドレスシャツの襟元にスカーフを押し込むという着こなしはいかがなものか。やたらおじさんに見えるよ!
感想その4・っていうかシャバリンさん、俳優の船越英一郎さんに似てませんか。
感想その5・2時間ドラマの帝王……。
感想その6・ドムニナちゃん美人!
感想その7・しかしドムニナちゃん、なんかだんだん目つきがナフカさまみたくなってきてる……やはりロシアエースダンサーは女王系なのか。
感想その8・氷上にベルアゴ登場! いよっ、待ってました!
感想その9・なんかアゴスト君の衣装がすごいブカブカで、いっそパジャマみたく見えるんですが、まさか、衣装忘れた!?
感想その10・大事な競技会に衣装とかタイツとかを忘れるのは、アメリカスケ連Aチームのお家芸。ついにベルアゴも餌食に……?(いやわかんないけど)(ジョニーも衣装に気をつけてえええ)
感想その11・うそぉぉぉぉっ、ベルアゴの音楽が流れはじめたとたんに番組終了!!!
感想その12・CMのあとにもまだまだ番組は……続かなかった……っ。
感想その13・最終滑走組(今年のGPSは滑走順がくじ引きでない。アイスダンスの場合、いちばんランキングが高い組がCD最終滑走となる)を放映しないって、アリか!? やるなあストリーミング中継……(呆然)。
感想その14・ベルビンちゃんの笑顔は相変わらず素敵でした。遠目にも。
感想その15・その後リザルト確認。放映のなかったベルアゴはCD2位。CD1位はドムシャバです! おめでとう、船越さん!(違う)
感想その16・それにしてもあそこで番組終わるのは凄い……。
こんな感じです。
女子SPの一部放映があったはずの報道ステーションは、ビデオチェックを忘れたため、見事に観戦できませんでした。うわーん。
村主章枝選手は失敗が出たようで、SP11位。FSでの巻き返し、頑張れ!。
なんか、情報によると、報道ステーションでは放映のなかったカロリーナ・コストネル選手がSP1位だったそうですね。今日は「良いカロリーナ」の日だったのですねー。
ネーベルホルンでは好調、フィンランディアでは大自爆、と、今季も出鼻から「らしさ」全開のコストネルさん、中国杯ではFSも揃えてこられるのでしょうか。どの選手もそうといえばそうなのですが、とくに彼女の場合、好調そうに見えても、板に乗ってみないとなーんにもわからないんですよねぇ。
FSでも「良いカロリーナ」が出現することを祈っています。頑張って!
2位はキャロライン・ジャン選手。スケアメFSでは怒涛のダウングレードを食らったジャンプがどこまで修正されてきているか? FS注目したいです。
3位にキム・ヨナ選手。情報によると、ジャンプコンボのセカンドを失敗したそうなんですが、1位のコストネル選手とも3点も違いませんし、表彰台のてっぺんも充分射程内ですよね。FS『ミス・サイゴン』は、かなりいいプログラムだとウワサに聞くので、見るのを楽しみにしたいです。
まだ結果の出ていない男子シングルも、今季中国杯はクセモノ揃いなんですよね。誰がSP1位になるのかなあ。SPの強さはジョニーがイチバンな気がしますが。
とにかく、明日もすべての選手も自身で納得のいく演技ができるように、お祈りします。頑張れ!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

