さて、昨日の日記にリンクを貼り付けといたこちらの、アイスダンス元世界チャンピオン、カナダのボーン&クラーツ組再結成についての記事→ http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/RTGAM.20071005.WBglobesports20071005173611/WBStory/WBglobesports
  ですが、改めてまじめに読んでみました。
んー、バンクーバーを目指すどうこうは断定的に書いてはいないかなあ。再結成についても、濃厚な可能性を匂わせつつ、決定的なことは書いていない……みたい?
記事タイトルは「Bourne, Kraatz keep door open」、日本語にすると、「ボーン&クラーツ組は扉を開きつづける」とかかなあ。記事の中盤以降に、再結成がらみのことが書いてあるので、そのあたり抜粋して日本語に書き取ってみますね。
灰原の英語能力はきわめて低いため、読み取り間違いは大いにあると思われます。よろしければ、原文もお読みいただけると、うれしいです。
ではここから不完全な日本語書き取りにGO!→
ボーン&クラーツ組は、2003年の世界選手権優勝後に競技引退、わずかなプロスケーターとしてのキャリアのあと、ヴィクター・クラーツ氏はショーの世界からも引退しました。
クラーツ氏はショーより競技に向いたスケーターであり、ショーの世界は彼の優秀さを活かすために充分ではなかったのです。引退後クラーツ氏は結婚し、現在はバンクーバーに住んでいます。ヴィクター・クラーツ選手の引退は、激しい雨に打たれたような打撃をシェーリーン・ボーン選手に与えました。
カナダにおけるアイスダンスの象徴的なこのふたりは、バンクーバーオリンピックに向けて復帰するか否か、話し合いを持ちました。
彼らは競争にはすぐには戻りませんが、彼らをいままで熱く支えてきたカナダのファンのために、公の場で恩返しをしようとしています。
東京で世界選手権が行われる直前、3月に、ヴィクトリアの小さな、クラーツ氏が日ごろコーチとして指導を行っているリンクに、ボーン&クラーツ組の久しぶりの演技を見るために、観客たちが集まりました。
ホームリンクの大喝采の中で、スケーターふたりは抱き合いました。涙がリンクのいたるところに落ちました。
「ショーはとても素晴らしかったです」と、ボーン選手は語りました。「わたしは、ヴィクターとまたいっしょに演技ができることは、きっと素晴らしいだろうと考えていました。実際に彼に会い、ステージをふたりで共有したとき、それは驚くべき瞬間でした。ほんとうに感動的で、たくさんの記憶が蘇ってきました。自分はあるべき場所に戻れたのだと悟りました。応援してくださるみなさんと再び繋がれたこと、そこにはたくさんの意味がありました。あの瞬間を、わたしはきっと忘れないでしょう」
クラーツ氏がコーチになって以来、彼らはほとんど接触しませんでした。しかしいま、彼らは、なにかに導かれるように再び対話をし始めています。
「解散は突然で、わたしには心の準備ができていなかった。現実を受け入れるのはとても難しいことでした。大変な時期でしたけど、わたしは、ひとりでスケートをする機会にも恵まれました。ひとりで演技をすることによって、わたしは成長できたと思います」
ボーン氏は、ショースケーターとして名声をなしました。しかし、彼女はほかの誰をも新たなパートナーには迎えませんでした。およそ1年前、ボーン&クラーツは対話を始めました。そのとき、クラーツ氏はボーン氏に謝罪して、すまないと思っていると告げました。
シェーリーン・ボーン氏の人生には、新しい季節が始まっています。彼女は昨夏のうちに、ニコライ・モロゾフ氏と離婚しました。彼女は、コネティカットにまだアパートメントを維持していますが、近々、実家に近いトロントのアパートメントに引越して、カナダに活動の拠点を移すつもりです。
彼女は多くのスケーターの指導を行い、ショー用の振り付けも行っています。また、今後、偉大な中国のペアスケーター、シュー・シェン&ホンボー・ツァオのために、ショー用プログラムの振り付けをするかもしれません。昨夏、ジョアニー・ロシェット選手がスターズ・オン・アイスに参加していたとき、滑ったナンバーも彼女の作品です。
そして、シェーリーン・ボーン氏は、日本のアイスダンサー、キャシー&クリス・リード組の指導も、続けていきます。
→書き取りここまで。お疲れさまでした!
記事はこんなかんじで、華々しく再結成!! っていうふうではないのですけど、これからはふたりで演技している姿を、時おりは見ることができるのかな? という印象ですね。カナダスケ連主催のイベントとかで。
灰原、ボンクラ組大好きなんで、再結成はうれしい! んですけど、リード姉弟組、練習ちょっと大変そうですね。モロゾフコーチの指導も相変わらず受けているみたいなんで、トロントとニュージャージーと、ふたりのコーチを行ったり来たりか。そういう選手も、まあ珍しくはないんでしょうけど。
現在はショープログラムばかり手がけているというシェーリーン・ボーンさんですけど、そのうち競技プログラムも見てみたいです。ああ、記事読んでたら、どんどんボンクラ組の演技が見たくなっちゃったな!
 
 女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

