急に寒くなったので、ジンジャーティが久しぶりに飲みたくなり、生のしょうがをすりおろしました。
カップにしょうがと蜂蜜を入れといて、お湯をわかし、紅茶を入れようとしたら……なんということでしょう。紅茶が、切れてる!
台所じゅう引っ掻き回したのですが、ティーバッグのイッコも見つからず。下記の3つのお茶の葉の中から、どれかを選んでハニージンジャーに注ぐべく、灰原は決断を迫られたのでした。
選択肢その1・ほうじ茶。
その2・緑茶。
その3・そば茶。
「やっぱほうじ茶かな……」
しょうがと緑茶はどう考えてもNGです。そば茶とも合うかどうか微妙。それで、紅茶にいちばん近いように思われたほうじ茶を使うことに決め、ハニージンジャーに投入したのですが……ぐぐっ、失敗。あんまり美味しくない……。
よく考えたら、無理にお茶を注がなくても、お湯だけ注いで飲めばよかった……。
後悔先に立たず。微妙に違和感のあるハニージンジャーほうじ茶を、哀しくすすった灰原。しかし飲み終わったころには、なんだか舌が慣れたのか、「ほうじ茶でも悪くないじゃん」と思うようになりました。またほうじ茶でジンジャーティしようかな(紅茶買いなさいよ)。



今週末の日米対抗ですが、エヴァン・ライサチェック選手の出場が中止になったそうです。
故障かな? 病気かな? 理由がちょっとわかんないんだけど、深刻な故障とかじゃないといいですね。もうすぐスケアメだし。
というわけで、代替出場はジェレミー・アボット選手。昨季2007年の全米選手権で4位。同じく昨季4大陸では、ライアン・ブラッドリー選手やエマニュエル・サンデュ先輩ら格上をおさえ、3位に入った選手です。今年22歳の1985年生まれだから、エヴァン・ライサチェック選手やステファン・ランビエール選手と同い年ですね。
公式HPのプロフィールはこちら→ http://www.figureskatersonline.com/jeremyabbott/profile.html  いまでももちろん、いかにもアメリカらしい爽やか系のイケメンさんですけど、なんといっても、サイトのフレームにもなってる、ジュニア時代の写真が可愛い!
全米スケ連のバイオなど見ると、コレオグラファーのらんに、トム・ディクスン氏(アボット君はコロラド出身。ディクスン氏とは同郷ですね)や、カート・ブラウニング氏の名前と並んでジェレミー・アボット選手ご本人の名前も載っていて、振付とか踊りとかに熱心なのだろうなあと思います。
アボット選手については、灰原、たしか四大陸での演技を見ていて、そのときは滑りはけっこういいけどジャンプがちょっと……という印象だったんですが、なにしろこないだの四大陸って高地のコロラドスプリングスだったから。みんな息も絶え絶えヘトヘト状態で。あのときの演技の印象でもって評価するのはちょっと違いますよね。
新横浜でどんな演技を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。





ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!