女子プロテニス、ジュスティーヌ・エナンが、持病の喘息の症状が思わしくないということで、来週末から行われるチャイナオープン女子(ティア2)に欠場を発表しました。
そもそもUSオープン以前にも体調は思わしくないと伝えられていましたし、優勝後にはレセプションとかたくさんあって、ちょっと疲れちゃったんじゃないかなー。アジアには、喘息患者の強敵、台風が来てたしね…。エナンは身体が強い人ではありませんから、無理をせず、つぎの試合に注力して欲しいなと思います。
エナンの代役として、チャイナオープンに名乗りを上げてくれたのは、エレーナ・ヤンコビッチ。開催者からワイルドカードが出る運び。世界ランキング第1位の欠場って、現地ファンにはやっぱり寂しいでしょうが、ウィンブルドン以来世界ランキング第3位をキープ中、USオープンでも結果を残した成長株ヤンコビッチが代わりに出てくるとなれば、トーナメントにまた違った面白さが出て、中国のテニスファンたちもうれしいことでしょう。ヤンコちゃんありがとう!
一方すでに開催中の男子のチャイナオープンには、日本の錦織圭選手が出場。もう敗退しましたが、そもそも予選勝ちあがってATPインター本選に出場できるだけでも凄いことです。まだ17歳、日本の規定ではプロにさえなってないんだから! 
しかも負けた相手はリュビッチだもん。世界ランキング12位ですよ。3-6、4-6のストレートではありますけど、ベーグルではないし、キャリアと格の差考えても健闘だと思うなあ。
この調子で経験を積んでいったら、来年はもっともっと強くなれるよ! AIGオープンでのプロデビューも楽しみですね。頑張って欲しいです。
同い年の森田あゆみ選手も頑張ってます。ティア3コモンウェルスバンククラシックで、格上を倒して堂々のベスト8入り! ダニエラ・ハンチェコバとの準々決勝まで駒を進めました。
と、書いていまさっき大会HP見にいったら、森田選手負けてた……奇しくもハンチェコバも世界ランキング12位、男子でいったら、錦織選手が敗れたリュビッチと同ランク。やっぱりトップランカーは簡単じゃないですね。森田選手、次戦も頑張って欲しいです!
ところで、チャイナオープンのHPって、中国語版と英語版とあるんですけども、中国語版に、テニスATPランキング表発見。
漢字表記のしかたが面白かったんで、コピペしようと思ったんですけど、ほとんど文字化けしちゃうんで(ははは)、記事へのリンクを貼っておきます。こちら→ http://www.chinaopen.com.cn/
ページをくくくっとスクロールしますと、右側に出てくる『ATP 排行榜』っていうコーナーがランキング表です。
漢字で表記されている上から


1 フェデラー スイス
2 ナダル スペイン
3 ジョコビッチ セルビア
4 ダビデンコ ロシア
5 ロディック アメリカ
6 ブレーク アメリカ


のことのはず、です。
フェデラーの『費徳勒(中文体はちょっと違いますが、だいたいこの文字で合ってるんじゃないかなあと思う)』って、なんか、気高い感じでいいですよね。太っ腹なイメージもあったり。ナダルの『納テイ(シンニョウに大。たぶん日本で使う逓の略字だと思います)尓』っていうのはよくわかんないけど…。
中国語表記で、いちばんカッコいいのは6位のブレークかな。
『布雷克』。雷に克つ。強そう。




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!